microSDXCメモリーカード高音質モデル SR-64HXA ソニーストア価格18,500円+税(3月5日発売)
音源ファイルが本来持っている「スムーズな音のつながり」、「澄んだ音場の広がり」、「1音1音の粒立ちの良さ」、「みずみずしさ」を再現できるメモリーカード
だそうだ。
ウォークマンのソニーが作ったんだから、オカルト製品ではないのはわかるし、信用したいけど、理屈がわからないとねぇ。
オフィシャルページ見てみると、なんか納得できそうな気がしてきた。
●microSDが、音質に与える悪影響
こんな事言われても、ほとんどの人が、、、「デジタルだろ?関係ねぇだろ?」
至極ごもっともな意見だと思う。
ところが、、、
・microSDから、データ読み出し時に微弱な電気的ノイズが発生する
→ノイズが、プレーヤー本体の部品、回路に悪影響を与える
・microSDのコントローラーが、消費電力が高いことがある。
→プレーヤー自体の電源が不安定になり、音質劣化につながる
(ZX2でも、各種改善が行なわれたことからも、安定した電源供給は高音質のために効果的)
※読み出すデータ自体に違いはない。
こんなことを言われると、「ほほぉ」と、一気に興味がわいてくる。
●ソニーが、高音質モデルと言うからには・・・
高速性を求めず、信号を安定させることを目的に設計し、部品、材料の管理を徹底し品質維持につとめたことで、、、
周波数解析データを見ても、従来品と比較して、改善が見られる。
ということで、結果的に、ソニーの説明へとつながる。
「スムーズな音のつながり」、「澄んだ音場の広がり」、「1音1音の粒立ちの良さ」、「みずみずしさ」を再現できる
※昨日発表されたばかりなのに、当店実績見てみると「ソニーのmicroSDとして」は、ヒット製品決定!