Quantcast
Channel: ソニーな店長のつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3380

モバイルプロジェクターMP-CD1、展示してます。。。

$
0
0

MP-CD1_left

モバイルプロジェクター MP-CD1 ソニーストア価格45,880円+税

製品情報、ソニーストア注文

大注目モバイルプロジェクターMP-CD1、当店にて絶賛展示中です。。。

このアイテム、ほんと、おもしろいわー

発売前取材時の様子を、前回の当ブログでご紹介しているので、製品詳細はそちらのほうをチェックしてもらうとして、今回は、、、どうしても気になっていた、スクリーンに映した状態の実力を見てみる。ついでに、開梱も。

プレスリリース時の、当店ブログ

発売前取材時の、当店ブログ

DSC06931

↑パッケージが、、、まさかの、フック展示対応。たしかに、これだけコンパクトで軽いと、プロジェクターといえど、フックに吊り下げられるのか?^^;

では、開梱してみる。

DSC06932

↑外箱の中に納められている、黒い化粧箱。もう、すっかり定番に。

DSC06933

↑パカッと上蓋を開くと、丁寧な作りのケースがお目見え。本体はそのケース内に収納されている。

DSC06936

↑HDMIケーブル(1m)、USB-Cケーブル(1m)、microUSB→USB-C変換アダプター

さぁ、では、早速、当店シアタールームで、120インチスクリーンに投影してみよう。いきなり、120インチはかなり厳しいだろうと思いつつ・・・

DSC06944

DSC06945

↑こんなシンプルな機器構成で投影してみる。
Xperia Z4 Tabletを、MHLケーブルで、MP-CD1へ接続。で、三脚に固定。これだけ。

DSC06941_1

↑ほぼ暗闇だと、、、αで、再撮しても、これほどくっきり、発色もよく、投影できる。(MP-CD1の輪郭を、赤くなぞってみた)  
はめ込み映像に見えなくもないが、赤くなぞった以外は、未加工画像。
確かに、120インチ近くまで大きく投影すると、少々画質が荒く見える。が、明るさはそんなには気にならない。むしろ、、、本体から出る音がモノ足りなくて、気になってしまうくらい。こういった使い方の場合は、MP-CD1本体のイヤホンジャックから、アクティブスピーカーなどで拡声したほうがいいだろう。

DSC06949

↑少しシアタールームを明るくした状態。カメラの輝度を調整して、肉眼と同じように見えるよう、撮影してある。

んー、これほど明るいとはなぁ。。。

実際、、、量販店なんかで、他メーカーの同程度のスペックのモバイルプロジェクターを見たことがあるけど、こんなには明るく映ってなかったんだけどなぁ。

と、思って、改めて、明るさスペックをチェックしてみると、、、

MP-CD1は、「105ANSIルーメン」という表記。
が、他社のは、結構「110ルーメン」「100ルーメン」といった表記になっていることが多い。単位が違うのだ。
ANSIルーメンは、アメリカで策定された単位で、暗くなりがちな周辺光量、明るくなりがちな画面中心光量、、、全体の明るさを平均化して数値化したもの。より性格な測定方法と言っていいだろう。

最近の、シアター用プロジェクターなどは、性能もあがり、周辺光量が落ちることも少なくなり、ANSIルーメンじゃなく、ルーメン表記になってるものも多いが。この手のモバイルプロジェクターでは、まだまだ画面全体で、明るさのムラがあるんじゃないだろうか?ルーメン表記のものは、その数値どおりの明るさに感じない。つまり、同程度数値の「ANSIルーメン」「ルーメン」では、「ANSIルーメン」表記のほうが、明るく見える!

ということで、ANSIルーメン表記をまじめにしているMP-CD1は、数値以上に明るいのは、当然なのだ。

-----------------------------------------------------

モバイルプロジェクター MP-CD1 ソニーストア価格45,880円+税

製品情報、ソニーストア注文

プレスリリース時の、当店ブログ

発売前取材時の、当店ブログ←おすすめ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3380

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>