サイバーショット「DSC-RX100M6」ソニーストア価格138,880円+税
※24回分割払手数料0%キャンペーン (7月30日まで)
※残価設定クレジット分割手数料0%キャンペーン (7月30日まで)
※長期保証 3年ベーシック無料
初回分はあっという間に完売。現在、ソニーストアでは、入荷次第出荷という状況。6月22日に発売したばかりで、すでにヒットモデルとなった、サイバーショット「DSC-RX100M6」。
では、早速、開梱からスタートし、品定めしてみよー。
●開梱&外観ながめる
↑紙モノ以外の同梱品。
本体の他、Xバッテリー、リストストラップ、ストラップアダプター(ベルトタイプを装着するため)、microUSBケーブル、ACアダプター
この時点では、、、RX100M3時代から、特に変わったところは見当たらず・・・。
歴代のRX100を開梱してきた身としては、新鮮さはない。
↑実物を手に取っても・・・んー、RX100M3オーナーとしては、特に変化を感じられない。サイズも重量も、体感差はない。
あれ?なにか、手触りが違う・・・
↑レンズ周りのリングの、滑り止めが違う・・・っていうか、ビミョーな違い^^;
もちろん、、、RX100Ⅵ or RX100Ⅲの刻印は違う。。。
↑正面から見れば、レンズの焦点距離に違いがあることに気づく。
「9.0-72」 1インチセンサーは、35mm換算で、2.7倍すればいいので、
約24-200mmっていう、ズームレンズとわかる。
↑レンズをズームして、またまた、実感。RX100シリーズ初の、3段式珍胴レンズ。RX100シリーズでは見慣れないほどの、長さ。。。
RX100M3では、広角が一番短い状態ではなかったが、RX100M6では、焦点距離にほぼ比例して、レンズが繰り出していく。
今回より、採用された、ワンプッシュポップアップ式EVF(有機EL)。
これまでは、ポップアップ後、手前へ引き出す操作が必要だった。
超高級サイバーショットRX1でも、ワンプッシュポップアップ式EVFが採用されている。あれは別格の高級感。が、RX100M6も、スムースさでは、負けてない。
↑もちろん、視度調整もついてる。
↑RX100M3では、PULL表示があるように、EVF使用時は、2アクション必要だった。
さらに、チルト可動式液晶モニターも大きく進化した。
↑自撮りできるのは従来通り。180度くるっと回転する。
↑ここからが違う。液晶面が真上になった状態で、完全に伸びきる。
↑そして、そのまま液晶部だけをおりたたむと、真下方向へ液晶が向く。
これで、両手万歳した状態から、真上にあるカメラを見上げての撮影が可能。
ちなみに、RX100M3では、↓このとおり
↑操作ボタン周りは、変更無し。完成の域に達しているってことか。
↑撮影モードダイヤルでは、、、RX100M5にはあった、HFR(スローモーション撮影)がドロップしている。同等のスロー撮影できるんだけどねぇ。
また、RX100M3にはあった、プレミアムおまかせオートは、RX100M5以降ドロップしている。
↑端子類も、変更無し。
贅沢言えば、、、Type-C追加してほしかったなぁ。追加できなくても、microUSBをそろそろやめてもいい時期かと。
●望遠性能
↑24mm
↑200mm
いやぁ、RX100シリーズで、これほどの高倍率レンズが搭載されるとはねぇ。わかっちゃいるけど、実際に撮影してみると、ちょっと感動。
つづいて、、、
マクロ性能をチェックしてみる。
被写体は、誰にでもサイズがわかりやすい、単三電池。
各焦点距離とも、フォーカスがあう、ぎりぎりの距離まで近づいて撮影してる。
↑200mm
↑24mm
RX10のときもそうだったけど、最大倍率での撮影は、広角端ではなかったので、、、24mmから少しずつズームしつつ、近寄ってみる。
↑48mm
↑60mm
↑65mm
60mmくらいが、もっとも、被写体を大きく撮れるってことか。
(1mm単位での検証どころか、、、かなり大雑把な検証なのを、ご理解ください)
っていうか、撮影して改めて思ったけど、200mmという長焦点レンズになっても、背景ボケきれーっすねー。
↑マクロ実験してたら、ちょうど、コールマラソン倶楽部部員さんたちが、差し入れしてくれたので、、、パシャリ。おいしゅうございましたm(_ _)m
-----------------------------------------------------
ポケットにはいる、万能コンデジ、、、サイバーショット「DSC-RX100M6」 ソニーストア価格138,880円+税
※24回分割払手数料0%キャンペーン (7月30日まで)
※残価設定クレジット分割手数料0%キャンペーン (7月30日まで)
※長期保証 3年ベーシック無料