Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3380

24-200mmズームレンズ搭載のサイバーショット「DSC-RX100M6」がやってきた!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07405

サイバーショット「DSC-RX100M6」ソニーストア価格138,880円+税
※24回分割払手数料0%キャンペーン (7月30日まで)
※残価設定クレジット分割手数料0%キャンペーン (7月30日まで)
※長期保証 3年ベーシック無料

ソニーストア

初回分はあっという間に完売。現在、ソニーストアでは、入荷次第出荷という状況。6月22日に発売したばかりで、すでにヒットモデルとなった、サイバーショット「DSC-RX100M6」。

では、早速、開梱からスタートし、品定めしてみよー。

●開梱&外観ながめる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07407

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07408

↑紙モノ以外の同梱品。
本体の他、Xバッテリー、リストストラップ、ストラップアダプター(ベルトタイプを装着するため)、microUSBケーブル、ACアダプター

この時点では、、、RX100M3時代から、特に変わったところは見当たらず・・・。
歴代のRX100を開梱してきた身としては、新鮮さはない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07409

↑実物を手に取っても・・・んー、RX100M3オーナーとしては、特に変化を感じられない。サイズも重量も、体感差はない。

あれ?なにか、手触りが違う・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07423

↑レンズ周りのリングの、滑り止めが違う・・・っていうか、ビミョーな違い^^;
もちろん、、、RX100Ⅵ or RX100Ⅲの刻印は違う。。。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07410

↑正面から見れば、レンズの焦点距離に違いがあることに気づく。
「9.0-72」 1インチセンサーは、35mm換算で、2.7倍すればいいので、
約24-200mmっていう、ズームレンズとわかる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07420

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07419

↑レンズをズームして、またまた、実感。RX100シリーズ初の、3段式珍胴レンズ。RX100シリーズでは見慣れないほどの、長さ。。。
RX100M3では、広角が一番短い状態ではなかったが、RX100M6では、焦点距離にほぼ比例して、レンズが繰り出していく。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07421

今回より、採用された、ワンプッシュポップアップ式EVF(有機EL)。
これまでは、ポップアップ後、手前へ引き出す操作が必要だった。
超高級サイバーショットRX1でも、ワンプッシュポップアップ式EVFが採用されている。あれは別格の高級感。が、RX100M6も、スムースさでは、負けてない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07422

↑もちろん、視度調整もついてる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07425

↑RX100M3では、PULL表示があるように、EVF使用時は、2アクション必要だった。

さらに、チルト可動式液晶モニターも大きく進化した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07415

↑自撮りできるのは従来通り。180度くるっと回転する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07416

↑ここからが違う。液晶面が真上になった状態で、完全に伸びきる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07417

↑そして、そのまま液晶部だけをおりたたむと、真下方向へ液晶が向く。
これで、両手万歳した状態から、真上にあるカメラを見上げての撮影が可能。

ちなみに、RX100M3では、↓このとおり

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC09060

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC09059

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC09057

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07411_1

↑操作ボタン周りは、変更無し。完成の域に達しているってことか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
original_RX100M6_img_Manual

↑撮影モードダイヤルでは、、、RX100M5にはあった、HFR(スローモーション撮影)がドロップしている。同等のスロー撮影できるんだけどねぇ。
また、RX100M3にはあった、プレミアムおまかせオートは、RX100M5以降ドロップしている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07413

↑端子類も、変更無し。
贅沢言えば、、、Type-C追加してほしかったなぁ。追加できなくても、microUSBをそろそろやめてもいい時期かと。

●望遠性能

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07435

↑24mm

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07436

↑200mm

いやぁ、RX100シリーズで、これほどの高倍率レンズが搭載されるとはねぇ。わかっちゃいるけど、実際に撮影してみると、ちょっと感動。

つづいて、、、

マクロ性能をチェックしてみる。

被写体は、誰にでもサイズがわかりやすい、単三電池。
各焦点距離とも、フォーカスがあう、ぎりぎりの距離まで近づいて撮影してる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07429

↑200mm

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07430

↑24mm

RX10のときもそうだったけど、最大倍率での撮影は、広角端ではなかったので、、、24mmから少しずつズームしつつ、近寄ってみる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07431

↑48mm

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07432

↑60mm

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07433

↑65mm

60mmくらいが、もっとも、被写体を大きく撮れるってことか。
(1mm単位での検証どころか、、、かなり大雑把な検証なのを、ご理解ください)

っていうか、撮影して改めて思ったけど、200mmという長焦点レンズになっても、背景ボケきれーっすねー。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
DSC07434

↑マクロ実験してたら、ちょうど、コールマラソン倶楽部部員さんたちが、差し入れしてくれたので、、、パシャリ。おいしゅうございましたm(_ _)m

-----------------------------------------------------

ポケットにはいる、万能コンデジ、、、サイバーショット「DSC-RX100M6」 ソニーストア価格138,880円+税
※24回分割払手数料0%キャンペーン (7月30日まで)
※残価設定クレジット分割手数料0%キャンペーン (7月30日まで)
※長期保証 3年ベーシック無料

ソニーストア

アタッチメントグリップ AG-R2は必須!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3380

Trending Articles