Quantcast
Channel: ソニーな店長のつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3380

SAMYANG 単焦点広角レンズ「14mm F2.8 ED AS IF UMC(FE)」展示はじめました。。。

$
0
0

DSC04183

SAMYANG 14mm F2.8 ED AS IF UMC(FE)amazon価格38,520円+税
(8月29日現在amazon在庫切れのため、注文できず)

amazon

星景撮影ブームの当店。
夜な夜な山頂に通うお客様たち。。。

さて、、、いよいよ、当店店頭に、ソニー製以外のレンズを展示することに!
それが、まさか、SAMYANG製のものになろうとは。。。

ここ最近、星景撮影用に、16mmよりも広角なレンズを検討中だった。ソニー純正では、1224Gという、評判の高いレンズがあるものの、、、20万円クラスのレンズを星景撮影のためだけに、お客様にすすめるのは・・・^^;

ということで、コスパ重視で、評判もいいし、今回のレンズをチョイス。

DSC04133

「14mm F2.8 ED AS IF UMC」は、異常な価格からも想像できるが、フォーカスだけでなく、なにもかもマニュアル。レンズのマウント部には電子接点すらなし。
そのため、ある程度使いこなす技量が必要かと。
が、マニュアルであることが問題にならなければ、コスパはすさまじく高いと思われる。

対応マウントは、ソニーEマウントの他、ソニーAマウント、キャノンEFマウント、ニコンF(AE)マウント、ペンタックス Kマウント(すべてフルサイズ対応)。
ソニーEマウントのみ、フランジバックの関係上、レンズ鏡筒が長めで、一番重く570g。

DSC04134

↑見た目も、手に取った感じでも、そんなに安っぽさは感じられない。

DSC04135

↑前玉キャップは、取り外し不可の花形フードごと、覆うタイプ。

DSC04136

↑レンズは、デメキン。

DSC04137

↑フォーカスリングと、絞りリング。
MFだけに、フォーカスリングの距離目盛が、重宝する。

DSC04138

↑Eマウント特有のフランジバックの短さにあわせて、鏡筒を長めとし、後玉がかなり奥まった位置になってる。見ての通り、電子接点は一切なし。

DSC04139

↑前後キャップの他は、唯一の付属品の、レンズケース。キルティング加工された生地を使っており、多少のクッション性はある。まぁ、、、この価格で付属しているだけヨシ。

では、作例。

まずは、周辺光量と、玉ボケを確認してみる。絞りは、F2.8-F22まで、一段ずつすべて撮影。

DSC04156

F2.8

DSC04157

DSC04158

DSC04159

DSC04160

DSC04161

DSC04162

DSC04163

DSC04164

DSC04165

DSC04166

DSC04167

↑F22

玉ボケについては、見ての通り。絞れば絞るほど、8本タイプのクロスフィルターを使ったようなキラキラボケに。撮影時には、注意が必要だ。

周辺光量は、解放時が最も暗くなり、絞るに従い気にならなくなる。1段絞るだけで、かなり改善される印象。

という、特性を理解して、撮影にのぞむべきだ。

DSC04149

↑最短撮影距離は28cm。2018年モデルのBRAVIAのリモコンは少し長めだが、それすら、画角一杯には寄れない。

DSC04169

↑14mmの広角レンズならではの、幅広い画角。F2.8
周辺歪みは、かなり強烈だね。。。

DSC04173

↑パスタを拡大してみると、、、

DSC04173_1

↑あえて、中心からはずした位置にパスタを入れてみたが、、、予想以上に周辺も解像していてびっくり。解放時の背景ボケも予想以上に自然。

MFとはいえ、Eマウントだから、ピント拡大使えるし、ピーキングと併用すれば、苦労せずしっかりと合焦させることはできる。

DSC04177

↑周辺歪みは、やはり、かなり個性的というか・・・
また、ほんの少し、全体的にヌケ感が悪いというか、、、フォトショでかすみ除去したくなるというか・・・。

DSC04178

↑被写体がでかいと、広角マクロ撮影もおもしろい。

DSC04179

↑少し絞るだけで、ナチュラルクロスフィルターの効果が。。。

DSC04182

↑中心にも周辺にも、白い被写体を持って来て、周辺光量比較がしやすく撮影してみた。もちろん、開放F2.8。こう見ると、オールドレンズっぽい雰囲気?
前ボケの作例が撮れてないけど。この作例見る限り、前ボケも悪くはないかな?

合焦ポイントの、左列の2段目の胡蝶蘭を拡大してみる。

DSC04182_1

↑なかなかシャープでございます。

-----------------------------------------------------

まとめ

星景撮影用と割り切って、完全マニュアルで、お安いレンズとしてチョイスした、14mm F2.8 ED AS IF UMC。
ところが、思った以上に通常撮影でも使えそうで、正直、かなり驚いてる。

絞りについては、解放時から、絞るごとに、8本クロスの光条が徐々に大きくなる。
また、周辺光量はその逆で、解放時に最も影響が出る。が、1段絞るだけで、かなり改善される。

周辺歪みはかなりきつめ。

中心は申し分なしで、周辺でもかなりしっかりと解像する。

とまぁ、この価格のレンズで、あんまり細かいこと言ってもしょうがないと思いつつ、これくらいチェックしても十分使えそうなので、コスパが高いレンズと言い切っていいかと。
あとは、、、実際の星景撮影で、周辺歪みだけがちょっと心配。もう少し月が欠けてきたら、いつものポイントに撮影に行ってみようかと。

-----------------------------------------------------

SAMYANG 14mm F2.8 ED AS IF UMC(FE)amazon価格38,520円+税
(キャノンEF、ソニーαA、ニコンF AE

amazon


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3380

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>