●α6600(写真左上)11月1日(金)発売
・ILCE-6600(ボディ)160,000円前後(税別)
・ILCE-6600M(高倍率ズームレンズキット)200,000円前後(税別)
>商品情報
>作例
●α6100(写真右上)10月25日(金)発売
・ILCE-6100(ボディ)90,000円前後(税別)
・ILCE-6100L(パワーズームレンズキット)100,000円前後(税別)
・ILCE-6100Y(ダブルズームレンズキット)120,000円前後(税別)
>商品情報
>作例
●大口径標準ズームレンズ(写真左下)10月25日(金)発売
・E 16-55mm F2.8 G(SEL1655G)メーカー希望小売価格153,000円+税
>商品情報
>作例
●超望遠ズームレンズ(写真右下)10月25日(金)発売
・E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS(SEL70350G)メーカー希望小売価格109,000円+税
>商品情報
>作例
※上記すべて、9月3日(火)10時から、ソニーストア先行予約販売開始予定
※先行展示は、ソニーストア銀座が8月31日(土)、札幌、名古屋、大阪、福岡天神が9月1日(日)。
(α7RⅣに引き続き、また1日銀座だけが早いんだね・・・・・・・)
海外発表翌日に、国内発表という、最近の定番どおり(予想より2時間遅れだったが)。
新たに発表された、4製品は、すべて、APS-C製品。
市場想定価格 or メーカー希望小売価格、発売日は上記の通り。
これまた、いつもどおり、発表直後ではなく、数日間置いて、9月3日(火)10時から、ソニーストア先行予約販売開始が予定されている。実際の販売価格も、そのときにわかるのが、通例。
モデルチェンジとなるα6500が廃番、α5100も廃番。
APS-C機は、α6600、α6400、α6100、α6000という4モデル。なかなか価格差、性能差と、バランスのとれたラインナップと感じる。
●α6600
●α6600(11月1日(金)発売)
・ILCE-6600(ボディ)160,000円前後(税別)
・ILCE-6600M(高倍率ズームレンズキット)200,000円前後(税別)
>商品情報
>作例
α6600は、α6500(廃番になる)の後継機種で、α6000シリーズフラッグシップとなる。APS-C αシリーズ唯一の手ブレ補正内蔵機でもある。
リアルタイムトラッキング&瞳AF(4K動画撮影時も対応)、高速連写、光学式5軸手ブレ補正内蔵、APS-C初のZバッテリー、マイク端子、ヘッドホン端子。USB Type-C端子は非搭載。
常用ISO感度は100~32000(静止画時拡張50~102400)。
2,420万画素のExmor CMOSセンサーは変わらず。
測距点数、425点(位相差検出方式)/425点(コントラスト検出方式)
α9採用の、AIを活用した「リアルタイムトラッキング」、リアルタイム瞳AF。
従来方式のアフタービュー(Hi+)で、最高11コマ/秒、表示タイムラグが大幅低減されるライブビュー方式(Hi)で、最高8コマ/秒の、高速連写。
光学式手ブレ補正内蔵で、5段分の補正効果。
↑一度使ったら、Wには戻れないほどの、頼りになるスタミナ。Zバッテリーを、APS-C機として、初採用。
α6500比、約2倍のスタミナ。
↑Zバッテリー搭載にともない、グリップも形状見なしされてるはず。どれくらい、握りやすくなったか気になるところ。
背面モニターは、3型約92.1万ドット。自撮りも可能。
EVFは0.39型約236万ドット。
タッチフォーカス/タッチパッド/タッチトラッキング対応。
ブライトモニタリング対応。
約120.0(幅) x 66.9(高さ) x 59.0 (奥行き)mm(グリップからモニターまで)
503g(バッテリー、メモカ込み)
APS-C版α9とまではいかないものの、α6500からの正統進化といった印象。価格も許容範囲か。
AF性能も期待できそうで、FEレンズの600mmあたりでの動体撮影も面白そう。
●α6100
●α6100(10月25日(金)発売)
・ILCE-6100(ボディ)90,000円前後(税別)
・ILCE-6100L(パワーズームレンズキット)100,000円前後(税別)
・ILCE-6100Y(ダブルズームレンズキット)120,000円前後(税別)
>商品情報
>作例
基本性能はα6400と同等。違いは以下の通り。
EVF解像度が144万ドット(6400は、236万)、拡張ISO上限51,200(6400は、102,400)、ピクチャープロファイル(Log記録、HDR)非対応(6400は、対応)、連写時連続撮影枚数(JPEG Lサイズスタンダード)77枚(6400は、116枚)
リアルタイム瞳AF、リアルタイムトラッキング、世界最速0.02秒のAF速度。
α6400が、109,880円+税。機能差を考慮すれば、なかなか、するどい価格設定に思える。。。
●大口径標準ズームレンズ「E 16-55mm F2.8 G(SEL1655G)」
●大口径標準ズームレンズ(10月25日(金)発売)
・E 16-55mm F2.8 G(SEL1655G)メーカー希望小売価格153,000円+税
>商品情報
>作例
↑α6600に装着。この組み合わせいいねー。
35mm換算24-82.5mmのズームレンズ。全域開放F2.8。全長100mmで、494gと、コンパクトな仕上がり。
「XDリニアモーター」採用で、高速、高精度、高追随、静寂なAF。
高度非球面AAレンズ2枚、非球面レンズ2枚、EDガラス3枚含む、12群17枚レンズ構成。
割り当て変更可能な、フォーカスホールドボタン、AF/MFを切替できるフォーカスモードスイッチ。
防塵防滴配慮設計。フィルター径は67mm。
●超望遠ズームレンズ「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS(SEL70350G)」
●超望遠ズームレンズ(10月25日(金)発売)
・E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS(SEL70350G)メーカー希望小売価格109,000円+税
>商品情報
>作例
35mm換算105-525mmの超望遠ズームレンズ。最大径77×長さ142mmで、625gとコンパクト。
「XDリニアモーター」採用で、高速、高精度、高追随、静寂なAF。
非球面レンズ1枚、EDガラス3枚含む、13群19枚レンズ構成。
割り当て変更可能な、フォーカスホールドボタン、AF/MFを切替できるフォーカスモードスイッチ。
光学式手ブレ補正機能搭載(ONOFFスイッチ)
自重で伸びないように、ズームロックスイッチ
防塵防滴配慮設計。フィルター径は67mm。
●αUniverse2019 Premium Event
8/29[木]に発表したばかりの新商品をはじめ、全てのミラーレスαを手に取って体感いただける特別なイベントを開催いたします。
プロフェッショナルによる新商品を用いた珠玉の作品の公開・限定トークショーや、特設の撮影体験ブースをご用意してお待ちしております。
↑公式サイトより。
10月12日(土)~10月13日(日)、ソニーシティ大崎で、開催。各ソニーストア内αPlazaでも、連動イベントを開催するそうだ。
-----------------------------------------------------
●α6600(11月1日(金)発売)
・ILCE-6600(ボディ)160,000円前後(税別)
・ILCE-6600M(高倍率ズームレンズキット)200,000円前後(税別)
>商品情報
>作例
●α6100(10月25日(金)発売)
・ILCE-6100(ボディ)90,000円前後(税別)
・ILCE-6100L(パワーズームレンズキット)100,000円前後(税別)
・ILCE-6100Y(ダブルズームレンズキット)120,000円前後(税別)
>商品情報
>作例
●大口径標準ズームレンズ(10月25日(金)発売)
・E 16-55mm F2.8 G(SEL1655G)メーカー希望小売価格153,000円+税
>商品情報
>作例
●超望遠ズームレンズ(10月25日(金)発売)
・E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS(SEL70350G)メーカー希望小売価格109,000円+税
>商品情報
>作例