α77II ボディ ILCA-77M2ソニーストア価格135,000円+税
α77II ズームレンズキット ILCA-77M2Q ソニーストア価格190,000円+税
2年少々ぶりのα77モデルチェンジ、α77M2。
RX100M3もそうだけど、「マークツー」っていうと、マイナーチェンジの印象だけど、、、とんでもない!見事な進化なのだっ!
では、、、恒例の、開梱&外観眺める編、、、いってみよー。
※諸事情により、見苦しい写真で、申し訳なし;;
本体の他、AC充電器、バッテリM、USB-microUSBケーブル、ネックストラップ。
↑取説が、、、分厚い!
左:α77M2、右:α77
正面は、αロゴが、シルバーカラーになった他、、、
M2では、AF補助光&セルフタイマー光がなくなった。AF補助光は、内蔵フラッシュで兼用し、右手中指で隠れる位置のリモコン受光部にセルフタイマー光が含まれた。
左:α77M2、、、NFC搭載された!
フォーカスモードダイヤルは、、、見た目変わらないが、、、
誤動作防止目的と思われるが、かなり硬くなった。実際使ってると、勝手にMFになって焦ったことも^^;が、、、硬くなった代りに、カチカチ音がうるさくなったのが残念。。。
HDMI:ミニHDMI→microHDMI、USB:ミニUSB→microUSB(MULTI)に。時代の流れ。ちなみに、microUSB端子から充電はできない。。。
シューは、最近のソニー製カメラ共通のマルチインターフェースシューに。
↑ボタン類が、こっそりと、変更されている。
ファインダー撮影時に、手探りで隣のボタンとの区別がつきやすいように、天面、背面ともに、「ポッチ」のついたボタンや、凹んだボタンに変更されてる。
まだ、ファーストショットをお披露目ってような写真撮影はしてないものの、ちょっとさわって便利ぃ♪って思ったところを。。。
「AFレンジコントロール」
↑こういう撮影だと、当然、AFは、手前のものに合焦するが。
(測距点の数の多さに驚くよねぇ^^)
↑デフォルトでは、Cボタンに割り当てられてる、AFレンジコントロール機能を使って、、、1mまでの合焦をカットする。
すると、手前から1mまでの被写体には合焦しない。すげー。
で、、、この設定で、再度、シャッター半押しすると、、、
↑奥に合焦するのだっ!!!
望遠撮影時なんかには、手前を人が横切ったり、なにか障害物が登場したときに、フォーカスを持ってかれることがないから、ものすごい武器になりそう。
んー、はやく、撮影にいきたいぞぉ。
-----------------------------------------------------