Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z
発売日11月7日 ソニーストア価格143,880円+税
>ソニーストア
発売日12月下旬 ソニーストア価格272,880円+税
>ソニーストア
発売日11月7日 ソニーストア価格 57,500円+税
>ソニーストア
発売日12月上旬 ソニーストア価格28,500円+税
>ソニーストア
発売日11月7日 ソニーストア価格 16,500円+税
>ソニーストア
発売日11月7日 ソニーストア価格6,750円+税
>ソニーストア
すでに、2本のレンズともに、フォトキナ2014で発表済み。
それ以前からも、16-35mmは情報ダダ漏れだったので、あぁ、情報どおりね。と思ってる人も多そう。。。
●35mmフルサイズ対応のレンズ2機種
広角ズームレンズ。F4通し。引いても寄ってもF値が変わらないという、取り回しのしやすさ。最短撮影距離28cmと、Sonnar35F2.8(35cm)よりもはるかに被写体に寄れる。広角マクロ撮影も楽しめそうじゃないかっ!
そしてそして、、、品番みてわかるとおり「OSS」=光学式手ブレ補正機能搭載!
広角好きなら、一本もっとくと幅広く活躍してくれそうな、広角ズームレンズじゃない?
動画撮影に重きを置いたズームレンズ。28-135と高倍率でありながら、F4通し。光学式手ブレ補正機能搭載。Gの称号をつけた、Gレンズ。。。
動画に重きを置いてるというだけあって、ズーム、フォーカス、絞りのリングが独立して用意されている。ズームは、品番通りのパワーズームっていうことで、レバー操作で電動動作する。防塵防滴。最近はやりの一眼動画撮影で、映画やドラマ製作用を意識してるんだろうね。この手のレンズとしては、、、お安め?
9月17日から12月1日11時の期間に対象レンズを買った人限定で、、、「F4コンプリートケース」が購入できるというキャンペーン。
対象レンズは、F4レンズ限定
・SEL1635Z(今日発表のレンズ)
・SEL2470Z
・SEL70200G
>詳細はソニーストアへ
-----------------------------------------------------
バランス伝送可能なXLR端子対応のマルチインターフェースシューアダプター。
入力は2系統あり、それぞれ、LINEレベル、MICレベル、そして、ファンタム電源と、3種類に対応。レベル調整はオート、マニュアル両対応。入力2系統はもちろんミキシングされて、カメラへ入力される。
GN32。コンパクトながら、上90度、左90度、右180度に回転可能。縦位置でのバウンス撮影もできる。
タブレット、縦位置グリップ、充電器、ミニ三脚などなど、アクセサリー類がガッツリと収納できるポケットが豊富。
最大3本の交換レンズが収納可能。
取り外し可能なインナーボックスとレインカバーを付属
IRレシーバーにより、大幅に受光エリアが広がる。
-----------------------------------------------------
以下、フォトキナ2014で発表されてる、レンズたちのまとめ。。。
●35㎜フルサイズ対応の開発中のレンズ4本
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS 手ブレ補正内蔵。2015年2月発売予定
これ一本買ったら終了。という人も多そうなレンズ。Aマウントでは、18-250とかがそうだったけど。Gでもツァイスでもないし、、、価格にもよるけど、普段使いには最強かも。
FE 28mm F2
↓のコンバージョンレンズが装着可能
きっと、お手軽レンズになるんじゃないだろうか?おもしろそう。
Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
ディスタゴン!!!2015年3月発売
どうしたの!こんなの噂に出てたっけか?
絞りリング付。Clickと表示されたONOFFスイッチがあるけど、おそらく、サイバーショットRX10と同様の、ONでクリック感のある絞りレバー動作で、OFFするとクリック感なしのスムーズ動作じゃないかと。
AマウントのDistagonは、24mmF2.0。少し望遠よりになりつつも、F1.4。35mmといえば、α7シリーズと同時にリリースされたSonnar35mmF2.8があるけど。どうみても、お高そうだけど。それと、最短撮影距離も気になる。。。
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
マクロ Gレンズ。手ブレ補正内蔵。2015年3月発売予定
フルサイズEマウント初のマクロレンズが、Gレンズで登場か!
90mmだから、手ブレ補正はやっぱり欲しいもんね。
写真見ると、、、手ブレ補正スイッチ、フォーカスレンジ切替スイッチ、フォーカスホールドボタンが備わってるようだ。
●コンバーター2本(2015年3月発売)
FEウルトラワイドコンバーター(21mm)
FE フィッシュアイコンバーター(16mm)
これらのレンズを含め、2016年には計20本以上のEマウントレンズが期待できるそうな。
-----------------------------------------------------
今回は、Eマウントのフルサイズ用ばかりだけど、、、Aマウント同様、APS-Cカメラにも装着可能。なんの問題も無し。むしろ、この手のレンズが欲しい人は、将来的にフルサイズへ移行する可能性もゼロではないだろうから、フルサイズレンズを買っといた方がいいかも。少しお高いけどね^^;
この調子で、どんどん、レンズラインナップの充実を、ソニーさん、よろしくねー。Aマウントのほうも忘れずに!