Quantcast
Channel: ソニーな店長のつぶやき
Viewing all 3380 articles
Browse latest View live

Windows10アップグレードを阻止する方法。

$
0
0

win10nyuhshu

ほんと、どれくらいのお客様からのヘルプ要請を受けたことか・・・。

「知らない間に、Windows10とかいうのになっちゃったんだけど」

「VAIOが動かなくなったんだけど」

「画面の表示がおかしいんだけど」

「いつも使ってるソフトが、起動しなくなったんだけど」

Windows7搭載のVAIOで、Windows10にしちゃった場合に起きたトラブルは、数知れず。
それもこれも、Microsoftの、余計なお世話、おしつけ、、、自己中のせい。。。

このPCは互換性があります。なんて表示を見せられたら安心しちゃうよなぁ。しかも、頻繁にWindow10にしろしろしろしろと言い続けられたら、ついつい・・・。

「ソニー製、VAIO社製問わず、Windows7搭載のVAIOは、Windows10にしちゃだめ。メーカーはサポートしてない。Windows10にしちゃうと、なんらかのトラブルが起きる可能性が非常に高い」

-----------------------------------------------------

さて、、、やっちゃいけないとわかっても、しつこい「勧誘」がうざい。じゃ、それを完全に消しちゃおう!

今日現在のやり方は、、、以下のとおり。。。

tasukbar

↑まずは、こいつ。ほんとうざい。ぱっと見、どうやって消せばいいか見当も付かない。

conpane

↑コントロールパネル→「インストールされた更新プログラムを表示」をクリック

35583uninst

↑右上の検索窓に「KB3035583」を入力した検索結果の項目を、アンインストールする。つまり、このWindows updateに提供されているプログラムがあのしつこいやつなのだ。

ここで、、、再起動を促すダイアログが出るが、、、とりあえず、そのまま置いといて。

-----------------------------------------------------

※ここからは、何度か繰り返す場合あり

「Windows update」を起動する。

konpanesubete

↑こんな画面なら、「利用可能なすべての更新プログラムを表示」をクリック。

アンインストールした、「KB3035583」が出てなければ、左の欄の「更新のプログラムの確認」をクリック。(表示までに結構時間かかるかも)

35583hihyouji

↑「KB3035583」を右クリックして、「更新プログラムの非表示」をクリック。

こんな風に、アンインストールしても、「重要」項目として、Windows updateに再度表示され、再びインストールしてくれちゃうのだ。まじで、おせっかい。
だから、インストールしちゃわないように、表示を消しちゃうわけ。

このときに、

10hihyouji

↑Windows10にアップグレードの項目があれば、あわせて更新プログラムの非表示で消してしまおう

この後再起動

※繰り返し作業はここまで

-----------------------------------------------------

再起動完了後は、再度、Windows updateを起動して、「KB3035583」と、「Windows10にアップグレード」の2つの項目が、表示されなくなるまで、繰り返す。一発で消えることもあるけど、経験上、、、「KB3035583」は2回、「Windows10にアップグレード」は4回繰り返すことが多かった。
表示されなくなれば、無事、作業成功。
マイクロソフトが、このおしつけ方法を変更しない限りは、再び、表示されることはないはず。

では、せっかくなので、成果を見てみよう。

konpanesubete2

↑コントロールパネルを開き、右欄から「非表示の更新プログラムの再表示」をクリック

hihyoujisumi

↑2日前に作業させていただいたお客様のVAIOはこんな結果に。

「KB3035583」は、どんな場合でも1つだけなんだけど、「Windows10にアップグレード」は、4項目も。リカバリー直後にこの作業を行なった場合は、1項目しかないことが多い。

ちなみに、使わないのに、Windows updateに組み込まれてしまってうざいと思ってた人、、、「Skypeも同様に、非表示」にすれば、精神的ストレスから解放。

-----------------------------------------------------

Windows10一般公開当初より、フリーソフトを使うとか、レジストリをいじるとか、、、いろいろ民間療法的なものが公開されてたが、少なくとも、今日現在は、この安全で王道的な方法で、解決する。困ってる方、お試しあれ。。。

-----------------------------------------------------

ソニーストアのVAIOは、Windows10プリインストールモデルもあるよ!


<タッチパネルについて追記>VAIO初のSIMフリーLTE搭載の、11.6型VAIO S11、、、誕生!

$
0
0

sony_07_486_365

VAIO S11(11.6型) ソニーストア価格114,800円~

ソニーストア

VAIO Pro13は、VAIO Pro13|mk2にモデルチェンジしたのに、Pro11はいつまでたても、mk2出ないし。そしたら、販売終了になって、VAIO OUTLETのほうへ行っちゃったり。11型サイズのVAIOはどうなるのかと心配してたら・・・

VAIO S11 出たよっ!!!

なんちゃらプロ4?買わなかった人、大正解!?

しかし、Sってネーミングしちゃったりなんかしちゃって、それだけ自信作ってことか?

sony_01_1200_480_02

↑VAIO社VAIOでは珍しい、3色展開。ブラック、シルバー、ホワイト

「VAIO Sをこよなく愛する店長野田」

なんていうのを言い出したのもずいぶん昔。その後、SZをこよなく・・・そして、Zをこよなく・・・。VAIOといえば、確かに、S、Z以外にも、萌えるVAIOとして、PやらTやあるけどねぇ。ともかく、「復活のS」っぽくて、これは、一大事じゃっ!!

とその前に、、、Sと言えば、13型。S11は、、、11.6型・・・。サイズが違う^^;ま、やや不思議に思うところもあるけど、「復活のS」がいかほどのもんか、見ていってみよう!

●まずいいたいのが、USB Type-C搭載の初めてのVAIO

いきなり、USB Type-Cの話か?

と思った人も多いだろうし。。。このブログ書く前に、各メディアさんの記事もチラ見させてもらったけど。そこを推してるところはなさげ(笑)
が、、、店長野田は敢えてこれを推す!

USB Type-C!!!!

なんか悔しいけど、なんちゃらbookに搭載されたことで、なんちゃらップル社の専用端子みたいに思われてるところがあるけど。そもそも、USBってついてるんだから、他のUSB同様、ちゃんとしたUSB規格なんすから。

さて、USB Type-C。こいつ、とんでもないスペックホルダーなのだ。

・USB3.1に対応。だから、USB3.0よりも速い!
・microUSB並の小ささ
・リバーシブル
・電源供給が異常にマッチョ(なんと20V 5A。。。USB2.0は5V0.5A、USB3.0は5V0.9A)
・親子の関係がなくなったことで、コネクター種類は1つだけ。
(どっちが電源供給するかどうかなど、機器が自動認識するのだ)

聞くところによると、電気接点が24個もあったりして、USB3.0×1とUSB2.0×1を同時に送っちゃったりできるそうな。それでmicroUSB端子並の小ささと。すげーな。

img_cw3_article5

ってことで、USB3.0のときにも増して、ドッキングステーションによる利便性が向上するのだ。なんちゃらbookなんて、電源端子もなにもかもを、USB Type-C一本に集約しちゃってるくらいだからね。(さすがにそれはやり過ぎと思うけど)

今後、USB Type-C搭載ってのは、PC選択の重要なポイントになってきそう。

●コンパクト軽量で、マッチョ!

img_cw2_article3_2

薄さ:約16.4~19.1 mm

※VAIO Pro11:285×197mm 13.2~17.2mm、770g~870g

まず、、、サイズから。
意外にも、Pro11よりも、重く厚い。しかし、フットプリントは、S11のほうに軍配。
この辺の割り切りというか、、、VAIO社設計陣のある意味こだわりじゃないだろうか?しのぎを削って、1mm、1gを攻めるのではなく、できる範囲でコンパクトさ軽量を追求し、その分、性能、豊富なインターフェースを充実させる。
ソニー時代ではなかった設計コンセプトが、VAIO社にはあるような気がする。。。

それが、マッチョさにも表れている。

なんちゃらッツノートも真っ青の、激しい耐久試験をもクリアした、マッチョボディ。つおいんす、S11は。

sony_01_1200_480_03

↑普通のPCじゃ、やっちゃだめな持ち方ね。S11なら平気。

が、意外にも、ボディは金属製ではない。これは、WiFi、Bluetooth、LTEと、、、無線感度を上げるために、樹脂製を採用したそうだ。その樹脂は、ガラス繊維入り強化樹脂。やっぱり強いのだ。

sony_11_486_365_151126

↑キーボードまでも、マッチョ。

キートップには、フッ素含有UV効果塗装を使用。防汚、耐指紋の強化により、摩耗と皮脂汚れによるテカリを防ぐ。

img_cw2_article4_2

↑表面塗装までもマッチョ。

UVコートにより、防傷、

●使いやすぅ~い

 

img_cw2_main

パソコンの進化って、処理速度ばかりに目が行きがちだけど。
古いパソコンを操作すると思うのが、、、なんか使いづれぇなぁ・・・って。
その理由の1つが、キーボードなのは間違いない。昔のって、打鍵感がよくないんだよね。打鍵感が堅くて指がやたらとつかれたり。軽量PCでありがちな、「ぺこぺこ」感のせいで、なんかタッチ感が悪かったり。

S11は、頑丈ボディにささえられ、しっかりと打鍵感がありつつ、静音性にも配慮され、周りに気を遣う必要がない。

また、タッチパッドも優秀。「スマホのようななめらかな動きと極減のノーミスを実現する高精度タッチパッドを搭載」とのこと。昔のPCとは大違いの快適さ。
Windows10のジェスチャー操作にも完全対応。

●今、必要なものはなにか?それが、搭載されている。

img_cw3_article1

インターフェースってほんと重要っす。
でも、開発する側からすると、、、なんちゃらbookみたいに、USB Type-Cだけにできれば、どれほど楽だろうかと。
でも、ビジネスシーンでは、必要なものって、変換アダプター使えばいいってもんじゃない。もし、そのアダプター忘れたら・・・終了。。。
かといって、なんでもかんでも載っければいいってもんでもない。
今、なにが求められてるかを、よくわかってらっしゃる・・・。
贅沢言えば、HDMI欲しいっす・・・。

●やっぱり重要な、基本スペック

img_cw2_article2_table1

↑意外と気にされてない、放熱性能による、パフォーマンスの違い。
同じ第6世代Core i7搭載機でも、放熱設計がしょぼいと、こんなに差が出る。
一番いい条件でのベンチマークだけ見てるんじゃだめってこと。
S11は、VAIO Zの放熱設計を投入することで、温度による低速モードへの切り替わりが置きにくいのだ。

img_cw2_article2_table2img_cw2_article2_table3

PCは、HDDをSSDに換装するだけで、驚くほど処理速度が上がるのは、よくある話。それだけ、ストレージの速度は、PC全体の処理速度に大きく影響するのだ。
VAIO S11購入の際は、ハイスピードSSDと、SATA SSDがあるので、ご注意を。ハイスピードSSDは、256GBor512GBのみ。SATA SSDは128GBのみ。また、i7モデルは、SATA SSDは選択できない。逆にi3はSATA SSDのみ。

なんだか、モバイルVAIOでは、当たり前になりつつある、長時間バッテリーライフ。11型カテゴリーのVAIO S11だが、15時間のバッテリーライフを誇る!
日帰り or 一泊出張くらいなら、本体が軽い上に、ACアダプターまでもが不要で超絶軽量化が可能。
(個人的にも、VAIO Zでは、1泊2日出張時はACアダプター無しにしてる。快適♪)

●まさかの、タッチパネル非対応の広視野角ディスプレイ

 

img_cw2_article5_2

広視野角・高品位ディスプレイ搭載。映り込みも少ないという。
が、それよりも、タッチパネルが非搭載なのだ。ここは賛否両論わかれるところだろう。確かに、タッチパネル不要でその分安く薄く軽くという需要が無視できないのはわかってる。が、このタイミングで、ここまで純血クラムシェルPCを発売するというのはかなりの思い切った判断だと思う。評価がわかれるところか?
(個人的には、タッチパネル欲しい派です。。。)

●SIMフリーLTE搭載!

1126_VAIO_WEB_scene

VAIOでは初となる、「SIMフリー」のLTE対応モデルがラインナップ。
MVNO業者から提供される格安SIMが使えるのだ。
また、グローバルモデルとは違い、日本の電波事情に合ってる。

対応しているバンド:1, 3, 19, 21 3G:1, 19(micro SIM)

-----------------------------------------------------

※VAIO S11と同時購入でSo-net PLAY SIM(データプラン)が0円!

VAIO S11と同時購入で「So-net PLAY SIM事務手数料」(3,000円+税)を0円
VAIO本体をカートに入れた後、「一緒に使って便利な関連商品」ページで、『So-net PLAY SIM(データプラン)』をカートに入れてください。

<期間>
キャンペーン期間:2015年12月9日(水)9時~
※無くなり次第、終了となります。

●まとめ

無性に欲しくなってしまう、伝説のVAIO Pや、最強Zラインとはまた違った、じわじわ物欲を刺激するタイプのVAIOだ。

持ち運ぶことが多いシーンでは、フットプリント(面積)が、重要。つまり、画面サイズが重要になってくる。店長野田も実際、Pro11→VAIO Zへと乗り換えてるわけだが、重量や厚みは明らかに増したのに、そこは全く気にならない。ところが、フットプリントはやたらとでかさを感じるのだ。カバンの中で、かなりの存在感なのだ。確かに、その分、画面がでかくて、45歳のおじさんの目には優しいのだけど^^;また、屋内での移動時にも、13型ってでけぇなぁとよく思う。

ということで、11型サイズのPCって手強い人気があるんだろうね。一時期は、11型クラスの小さい画面のPCは、タブレット端末にどんどん食われてる。なんて状況だったが。最近では、キーボードがあるオーソドックススタイルの「クラムシェルPC」へ、戻ってきてる感が強い。

VAIO S11、、、コンセプト、スペックなどなどは、「復活のS」と言いきっていいと思うが。果たして、市場の反応はいかに?

VAIO S11は、ソニーストアで

VAIO S11スペック詳細はこちら

「Just ear実機体験会 in コール徳島店」詳細のお知らせ

$
0
0

logo_justear

皆様大変お待たせしました。
イベントまであと3日という、ぎりぎりの告知でごめんなさい。

では、前置き抜きにして、早速、イベント詳細を、淡々と冷静にお伝えします。。。

(文末、壊れ店長野田登場)

「Just ear実機体験会 in コール徳島店」

●開催日時
12月13日(日)11時~16時
(前回の告知より開始時刻が遅くなってるのでご注意を)
●実機体験会について
コール徳島店と同フロアのコールスペースデザイン店舗内にて、Just ear実機を展示。MH2(Monitor, Listening, Club sound)と、他では聴けないマル秘2モデルの合計5モデルを試聴いただけます。是非、ご自分のプレーヤーをお持ち込みください。
●同時開催イベントについて
・店長野田のJust ear 受け渡しの儀 11時~
→店長野田が注文したJust earが完成し、当日受け渡しされます。
開梱→装着→試聴までの流れを、皆様の前で行ないます(イベントとして成立するんだろうか?^^;)
・松尾氏講演会 13時~
→内容は、、、松尾さんに丸投げ(笑)なので、店長野田自身も全く内容知らなぁ~い。イヤホン好きの人は、是非、参加されることをおすすめします。
当店ホームシアタールームで開催しますが、決して広くないので、是非、ご予約したほうがいいかと。
先着順で、「椅子」の確保をさせてもらいます。それでも座りきれない場合は、立ち見、、、立ち見も難しそうなら、、、遠くから眺める。そんな感じでお願いします。

松尾氏講演会のご予約はこちらから
(お問い合わせ内容欄に、松尾氏講演会参加希望とご記入お願いしますm(_ _)m)

●Just ear専用 耳型採取会
各種イベントと併行して、耳型採取会を行ないます。
(時間帯によっては、当店事務所で行なう場合あり。ごめんなさい)
お一人あたり1時間ほどかかるので、予め希望時間をご予約いただくこともできます。

耳型採取のご予約はこちらから
(お問い合わせ内容欄に、耳型採取希望と記入し、希望時刻をご記入ください)

二度目はないかもしれない、当店でのJust earイベント。
是非、ご来店くださいませ!

以上、イベント告知おわり。。。

-----------------------------------------------------

うっひょぉ。テンション抑えながら書くのってむずぅぅ。
もうさぁ、あと3日で、自分のJust earが届くんだよ?んなもん、冷静でいられるわけねぇっつうの。あの至極のイヤホンが、しかも、自分の思ったとおりの音色になっちゃって。自分にとって世界一のイヤホンに決まってるってぇの。

で、

「まじでそんなイイ音すんの?ちょっと聴かせて?」

なんて言われても、

「いやぁ、残念だねぇ、このイヤホン、自分の耳専用に作られてるからねぇ。聴かせて上げたいのはヤマヤマなんだけでねぇ。いやぁ、残念(上から目線)」

くぅぅ。しびれるぜぇ。

んー、どうしようかなぁ。受け渡しの儀のときの記念すべき最初の1曲は。。。2曲目はなんにすっかなぁ・・・。3曲目は・・・・・・グフフフフ♪

-----------------------------------------------------

●当ブログ「Just ear」関連

至高のイヤホン「Jast ear XJE-MH1」、注文してしまった!^^

今週末10月17日(土)は、店長野田による、『Just ear 試聴、耳型採取、音質調整、注文』体験報告会を開催!
『Just ear 試聴、耳型採取、音質調整、注文』体験報告会開催しました。。。

<緊急速報>「Just ear実機体験会 in コール徳島店」開催決定!あの松尾氏も来店され、講演もっ!

萌えないVAIOだから「VAIO S11」はだめなのか?(ソニーストア大阪で実機見てきた)

$
0
0

DSC09622

ショッキングなタイトルだけども・・・。

まず最初に。
店長野田は、VAIOファンです。正確にはソニー印のVAIOファンです。でも、ソニー印がなくても、、、萌えるVAIOが出れば買います。その最初のVAIOが、VAIO Zでした。
じゃ、それ以外のVAIOは?例えば、Fit。いいパソコンだけど、萌えるVAIOとは感じないので買いません。ただ、それだけ。萌えるか萌えないか。そんなモノサシでパソコン買うのもいいよね?^^;

ということで、じゃぁ、VAIO S11はどうなのか?

全く萌えないんだよね;;

萌えないポイントは、ものすごくたくさんある。

・底面。
いきなり底面が気になるのか?って自分でも思ったけど、もう気になったものはどうしようもなく。
冒頭の写真。樹脂は樹脂でも、もうちょっとどうにかならなかったんだろうか?もう、だれがどうみても樹脂。誤解して欲しくないけど、樹脂がだめなんじゃなくて、安っぽく見えるのが嫌だってこと。実際、天板やキーボード面はなかなかの仕上がりで。こういう、目に付かない底面といっても、持ち運ぶ時にはどうしても手触りが気になってしまう。

・持った感 。
DSC09631

樹脂のざらざら感の底面も気になるけど、やっぱさぁ、分厚いんだよね。はじめてVAIO505買ったときは、あまりの感動に、意味もなく持ち運んだもんだ。持ち方も、、、「抱える」んじゃなくて、当時は、505じゃなきゃできない「つかむ」感じで。
あの感動はないよね、この薄さ、そして、重量じゃ。

・VGA。DSC09609
↑ここは、やっぱりHDMIでしょ?
いや違う。ビジネス用途としてならVGAを選ぶべき。だから、この選択は正しい。でも、、、やっぱり。。。HDMIも搭載されてるなら救われてたけど。HDMIは非搭載;;
で、VGA搭載するからには、そのどうしようもなく不細工な端子をどうにかしないといけなく、最大限の努力で上手にまとめられてるけど、やっぱり、デッパルよね;;

・見た目。
DSC09623 
↑Pro11|red editionを持ち込み、並べてみたけど。。。やっぱりモノ足りない。
red editionと比較するのは少々酷だけど、現行VAIO Zと比較しても、ちょっとさびしい。

以上、、、萌えるVAIOが欲しい人間が見た、「VAIO S11」の1stインプレッション。

-----------------------------------------------------

ここまでで、パソコンに求めるものが根本的に違うスタンスの人は、「何言ってんだこいつ」状態だろうけど。

ここからは、がらっと切り口を変えて、萌えるVAIOとしてじゃなく、VAIO社が唱える「ビジネス全方位コンパクト」というパソコンとして見てみたいと思う。

-----------------------------------------------------

『仕事用PCに求めるものとは・・・?』

●使いやすいこと。。。

DSC09613

効率よく仕事をこなすには、心地よくタイピングしたい。
VAIO Pro13|mk2に通ずる、屈強なボディによる、しっかりとしたキーボード。ぺこぺこした頼りないキーボードで打つときのような不快感は皆無。がんがんキー入力が進む感覚。そのくせ、ペチペチペチパチン!といった、激しいタイピング音はしない。
うっさいタイピング音って、ほんとに周りに迷惑で。その上、迷惑かけてると思うと、気を遣いながらのタイピングになって、それこそ集中できない。自分の職場でも、隣の席の人のタイピングって案外うるさいから、やっぱり気を遣ってしまうことも。

DSC09619

キーボードと同様に重要なタッチパッド。
実際に操作してみると驚くはず。感度がいい。やさしーく触れるだけでもしっかりと反応。もちろん、一昔前のPCのごとくしっかりと圧をかけて操作しても無問題。マウスがあるに越したことはないが、屋外利用だと意外とマウスを使うスペースがなかったりする。電車の席の折りたたみ式机なんかは特に。
また、誤動作しない「ノーミスタッチパッド」というフレコミも、うそじゃなかった。 相当チューニングに時間かけて作り込まれてる印象だ。

DSC09627

↑キーボードとタッチパッドの操作感をさらに向上している陰の功労者が、これ。
画面開くと、自然と持ち上がる、「チルトアップヒンジ」。適度な傾斜で非常に使いやすい。ボトムが浮くから、端子が分厚いVGAケーブルでも難なく接続できるだろう。

DSC09611

↑有線LANポートは絶対ありがたい。ノートPCならWiFi対応は今やあたりまえ。有線LANはそうでもないけど、あるかないかで、出先でネット接続できるかどうかの不安が一気に軽減される。しかも、ネット環境がないところでも、LTE搭載モデルなら、自動接続してくれる。あたふたすることがなくなるのだ。

calltencho20151211_13317

↑VAIO S11のPVに、VAIO開発部長として実名登場してる、手塚とおるさんも、この店にWiFiがないとご立腹(笑)

USBポートは左右に配置されてる。設計上、まとめるほうが楽なんだろうけど、一カ所に集約されてるよりは使い方の幅が広がるから。
また、VAIO初のUSB Type-C端子搭載というのも安心。
とにかく、接続端子やらケーブルやらでいろいろ頭悩ますことは、ビジネスマンとしては避けたい。。。強いて言うなら、USB→HDMIのアダプターは、場合によっては用意しておくと完璧だろう。プロジェクターにつなぐならVGAのほうが鉄板だろうが、会議室に置いてある「テレビ」につなぐなら、HDMIのほうが鉄板だから。

DSC09618

↑電源スイッチがわかりやすい。電源状況も一目でわかるし。某VAIO Zは、側面にちっこいのがあるだけで。電源いれるときは、手探り。たまにのぞき込みながら。見た目かっちょいいから不満なわけじゃないけど。急いで電源入れたいときには、ちょっとね。
ってことで、だれがどうみても、わかりやすい電源スイッチに好印象。

●安心できること。。。

DSC09612

↑強い!とにかく、強い。こんな持ち方しても、安心の強度。

calltencho20151211_13587

calltencho20151211_135826

なんちゃらッツノートも真っ青の、多様で厳しい耐久試験に裏付けられた、信頼。

calltencho20151211_14252

↑開発部長、、、9時から終電まで働きっぱなしだそうです(笑)

スマホ感覚で使える、15時間ロングバッテリー。
そういや、、、「ば、VAIO充電させてくださいっ!」って言って、県外から来られたビジネスマンの方が、青ざめた顔で駆け込んできたこともあったな^^;
15時間使えるなら、そういうこともなくなるんだろうな。

DSC09614

↑ハイスピードSSD搭載のS11で、SSDベンチ走らせてみた。そりゃ、速いわな。
最近、速いっていわれても、当たり前のように感じるけど。。。

どうだろうか?仕事用PCとして、大きな不満があるだろうか?これだけ揃ったPCは他にないんじゃないだろうか?

-----------------------------------------------------

ソニーストア大阪にて、じっくりと実機を見させてもらって、、、それでもなお、全やっぱり萌えない。
ところが、仕事用PCとして見てみると、印象はがらっと変わった。仕事、作業に没入するには、不便、不満、不快、不足、、、それらを排除し、「快適」だけが必要なのだ。煩わしいことは考えたくないはずだ。

top_main

↑もうね、、、VAIO社の思うつぼ^^;

ソニー時代のこのクラスのVAIOには、なかったコンセプト。VAIO typeGが少し似てたくらいか。

「快適なPC使用」を最優先し、その弊害になるものは、たとえ萌えるポイントでも、取り入れない。快適さを損なわない範囲で、デザイン、重量、サイズ、質感をうまく追求し、、、その結果、生まれたのが、「VAIO S11」なんだろうなぁ。と、一人、開店前のソニーストア大阪で、しみじみと感じた、店長野田なのでしたぁ。。。

ってことで、萌えるVAIOが大好きな多くのVAIOファンの皆さん。萌えないから、尖ってないから、だめなVAIOなんて言わないでね。これは、そこを追求したVAIOじゃないんだから。

「快」が仕事の生産性を高める。

このキーワードにピンと来た方は、、、検討してほしい。。。
そういう方にはすこぶるオススメなVAIOなので。

-----------------------------------------------------

ソニーストア VAIO S11ページはこちら

「快」について、VAIO社ページで、手塚とおるさんが体張った動画公開中

VAIO初のSIMフリーLTE搭載の、11.6型VAIO S11、、、誕生!

明日は、Just earイベントと、コールフォトコン応募締切の日。。。

$
0
0

logo_justear店頭では、12月19日(土)~開催のクリスマスセーのご案内状の準備に追われつつ、、、明日の、「Just earイベント」の準備もしつつ、、、明日で締切のコールフォトコン応募作品展示の準備もしつつ・・・。

「師走」ですのぉ。

Just earイベントの話。

東京から駆けつけてくれる方、県外から来られる方、全く当店を知らなかった方、、、まさかの、本日大阪で開催のJust earイベントからハシゴしようとしてる方・・・。様々な方が、ご来店予定とのこと。

DSC09917

↑当日は、耳型採取もできます。

マイカー通勤があたりまえの、車社会の田舎徳島で、どれくらいの方が、イヤホンに興味をお持ちなのか。

そもそもイヤホンとスピーカーは、同じ音響再生装置と言っても、全く性質が異なるもので、どちらがいいとか比べるものではないんだけど。
どちらかというと、じっくりと自宅で=スピーカー、出先で=イヤホン。そんなイメージかも。
でもね、イヤホンは、周りの騒音以外には、音への影響を受けないから、手っ取り早くいい音を楽しめるっていう大きなメリットがある。すごく反響しやすい部屋とか、劣悪な環境で聴いても、イヤホンの音には影響ない。だから、出先に限定せず、自分の部屋でもイヤホンは大活躍できる。いいイヤホンあれば、オーディオルーム+いいオーティオセットに匹敵する楽しみ方ができるのだ。

ってことを踏まえて、意外と高級イヤホンって、身近なもの、現実的なものだなって思えるかも?
いいイヤホンである「Just ear」を是非一度、体感してほしい。。。

Just earイベント詳細はこちら

-----------------------------------------------------

コールフォトコンテストの話。。。

みなさん、「あったかーい」っていうテーマに、かなり手こずってる様子。
が、そんなテーマをものともせず、手持ちの写真に、暖かさを表現するタイトルをつけて、早々に応募完了されてる方々もたくさんいらっしゃったり。
実際、写真だけ見ると、、、ん?
でも、タイトル見ると、なるほど。
そんな写真が案外多い^^

また、面白いのが、撮影カメラが、XPERIAってのが予想以上に多い。なんとなく感じるのが、XPERIAの作品のほうが、より日常的。

当ブログご覧の大半の方が、フォトコン応募不慣れかと。あまり気合い入れすぎず、ゆる~い感じで応募してくださいませ。。。

bn_entry

詳細や応募はこちらから

「Just ear実機体験会 in コール徳島店」、最高の盛り上がりで終了!

$
0
0

DSC_0017

Just ear 最高!!!!

最強の盛り上がりを見せた、実機体験会。
もうさぁ、、、大変なことになって。。。

イベントスタートと同時に、試聴してもないのに購入モード全開の方や、2本目!!のJust ear購入の方の注文作業開始となり、松尾さんフル稼働となる。そのため、特設の試聴コーナーはそのまま注文コーナーと化し、、、急遽テレビコーナーが試聴コーナーに。
その試聴コーナーでは、タブン「試聴だけ」のつもりの方が、次々と悲鳴にも似たうめき声をあげつつ、、、「み、耳型採取お願いします」と、敢えなく陥落。

DSC00019
耳型採取コーナーとしていたシアタールームでは、菅野店長フル稼働となった。

この状況をふまえて、予定していた「店長野田のJust ear 公開受け渡しの儀」は、急遽、中止に。この空気で、んなことやってらんないしねぇ(笑)

DSC00023

そんなドタバタ状況のまま、お楽しみの「設計者松尾氏による、Just ear講演会」がはじまる。いやぁ、うまいわ、松尾さん。Just ear本体をぐいぐい推すんじゃなく、外堀から固めていく感じ?^^参加者のみなさん、どんどん松尾ワールドに引き込まれていく・・・。

予定の1時間があっという間にすぎ、講演終了かと思いきや、、、

「野田店長、前へ来てください」と。。。

な、なんだ、なんだ?

DSC00024

↑なにが起きるのか、少々、あたふた気味の店長野田(松尾さんの笑顔が、、、なにかの企みを物語る。。。)

DSC00029

↑そこへ、菅野店長サンタが、クリスマスプレゼントと称して、店長野田が注文していた、Just earを手渡し!なんと、うれしいサプライズ!
受け渡しの儀が中止となったから、イベント終わるまではお預けと思ってたら、こんな粋な演出をしてくれるとは。感謝。

DSC00033

↑その場で開梱し、菅野店長自らフィッティングをチェックしてくれた。

も、もうね、、、こんなにイヤホンが耳に吸い付くっていう経験、はじめて。
あまりにも自然にフィッティングしすぎて、Just earの存在がわからなくなるほど。とにかく、楽ちんなんだよね。

DSC00039

↑早速、お気に入りの曲を、ウォークマンZX2にて、初試聴。

いい音に決まってます。自分好みにになるよう吟味して、松尾さんにチューニングしてもらったんだから。。。しばし、頭が真っ白になり、まわりを置いてけぼりにして、自分の世界に浸ってしまった^^;

まだ、サプライズは続く。

Just ear総本山である東京青山では、「関東青山勢」と呼ばれるJust earファンの集まりが発足しているという。
昨日の大阪開催のJust earイベントでは、「関西青山勢」が発足したそうな。
そして、この場において、「四国青山勢」の発足を、松尾さんが声高らかに宣言!その事務局長を、おそれおおくも、店長野田が拝命することに。

DSC06908

その証として、松尾さんみずから、Jast earピンバッジをつけてくれた。

DSC00058

て、テンションあがるわ。

とまぁ、予想外のことが起き、松尾さんの講演会は終了。

と、まだ、サプライズは続く。。。

店長野田カスタマイズのJust earが・・・なんと、コードネーム(?)「ND1」と命名され、販売開始されるという。。。そして、どなたでもご試聴いただける、「ND1試聴機」が、用意されていたのだ!
すでに注文手続きが終了した方々も、こぞって、ND1モデルをご試聴。
店長野田が主に聴く「J-POP」には最適じゃないか?!と、皆様から高評価^^v
(ご注文可能なのは、タブン、当店店頭のみになるかと。価格などもまだ未定)
ちなみに、ND1のポイントは、音を楽しく!「the 音楽」をめざして。プリセットモデルのクラブサウンドをベースに、低音をもこもこじゃなく、キレのある方向で盛ってもらい、高音も少しだけ盛ってもらった。正直、やや個性的かなと。市販品ではなさそうな音を意識してチューンしてもらった。

そんなこんなのサプライズ続きの中、、、我慢しきれない方が、またもや「み、耳型採取お願いします」と陥落。結局、イベント終了まで、ひたすら、耳型採取作業しっぱなしの、菅野店長。大変おつかれさまでした。。。

もう、、、いい加減にしてくれというところで、4度目のサプライズが!!!

「Just ear パートナーショップ限定モデル」

の登場だ!もちろん、こちらも試聴機が用意された。こちらは、低音高音ともに少しプラスしつつも、全体的にフラットな印象。聞きやすく、オールマイティーなチューンだ。このモデルも、イベント参加者の皆様から、大好評で。
(ND1モデル同様に、このモデルも、総本山青山でも注文できないそうだ。)

ということで、予定終了時刻の16時を1時間ほどオーバーして、Just ear関係者の皆様、大慌てで帰路に。。。

そして、、、今度こそ最後の、5度目のサプライズが!!

このND1モデルおよび、パートナーショップ限定モデルともに、試聴機がなんと忘れ物として、当店へ置き去りに!当面、当店で大切にお預かりすることになったのだ(にやり)せっかくなので、ご希望の方は、この2モデルに限り、ご試聴いただけます。是非、お気に入りのプレーヤー持参で、ご来店ください。。。

-----------------------------------------------------

正直、これほどたくさんのご注文があるとは、全くの予想外で。
ご注文のJust earの完成予定は3月とのこと。(現在注文多数により、どんどん納期が遅くなっている様子)
そのときには、「Just ear 受け取り東京ツアー」を開催決定。店長野田がツアー添乗員として、ご注文の皆様を、東京ヒアリングケアセンター青山店までお連れいたします。もし、今回、ご参加できなかった方、日程さえあえば、同行して、総本山にて耳型採取してみませんか?^^(←結構まじっす)

とまぁ、最初から最後まで、大盛況というか、ドタバタというか、、、濃縮凝縮内容のJust ear実機体験会となりました。。。

松尾さん、菅野店長をはじめ、同行いただいた関係者の皆様、そして、イベントご参加の皆様、、、最後に、陥落した皆様(笑)、本当にありがとうございました。
今後は、最大勢力青山勢、関西青山勢を脅かす「四国青山勢」となるべく精進したいと思います。

※実機レビューは、明日に。。。

-----------------------------------------------------

●当ブログ「Just ear」関連

至高のイヤホン「Jast ear XJE-MH1」、注文してしまった!^^

今週末10月17日(土)は、店長野田による、『Just ear 試聴、耳型採取、音質調整、注文』体験報告会を開催!
『Just ear 試聴、耳型採取、音質調整、注文』体験報告会開催しました。。。

<緊急速報>「Just ear実機体験会 in コール徳島店」開催決定!あの松尾氏も来店され、講演もっ!

「Just ear実機体験会 in コール徳島店」詳細のお知らせ

Just earが、やってきた!

$
0
0

DSC09663

昨日の興奮冷めやらぬ、店長野田ですが、なにか?

昨日、「サプライズ納品の儀」があったから、2度目にはなってしまうけど、開梱も含めて、実機レビューやってみる。

DSC09655

↑シンプルな梱包。
側面に、よーく見ると、製造番号はともかく、受注番号というものまでがご丁寧に記入されてる。しかも、手書きで。勘のいい奥様がこれを見ると・・・「ん?まさか、オーダーして買うような高級品?」と、するどい洞察力を発揮してしまうかも?「奥様に内緒でご購入の、猛者な人は、くれぐれもご注意を」

DSC09656

↑保証書兼取扱説明書が入ってた。取説はちょっと意外。。。

DSC09657

↑キャリングケースと、キャリングポーチ。

DSC09658

↑キャリングポーチは、巾着タイプ

DSC09659

↑中は、Just ear本体の左右が干渉しないように、仕切が入ってる。

DSC09660

↑キャリングケースは、ダブルファスナー式

DSC09661

↑左右の仕切に、上蓋のほうはネットでケーブルや、クリーニングツールを収納できる。

DSC09683

↑左右耳型は全く非対称。耳穴サイズまでも違う。体のなかで、これほど左右非対称の部分って他にあるんだろうか?左右同じサイズのイヤーピースでフィット感を求めるのは、かなり無理に感じるほど。

DSC09665

↑13.5mmダイナミックウーファー。

DSC09663-2
↑外観上の特長となる、Just earの顔だよね。

DSC09674
↑シルバーの直方体のものが、バランスドアーマチュア(BA)(中高音用)
ボディは、ダブルレイヤーフィットシェルという、ハード素材とソフト素材から構成される。透明なボディ自体がハード素材で、下の方のすこし曇ってる部分が「音導菅部」で、外耳道(耳穴)に入る。ソフト素材。体温で柔らかくなることで耳にフィットしやすくなる。

こんな風に、ボディがスケルトンで、中が丸見え。ダイナミックドライバー×1とBAドライバー×1だけから構成されているのが一目瞭然。とにかくシンプル構造なのだ。ドライバーが10個を超えるイヤホンも珍しくないだけに、はじめて知ったときはかなり驚いた。が、ドライバーが多いことによるデメリットもあるし、、、そこは、実際の音で判断すべきかと。
また、カスタムイヤホンはBAオンリー全盛の今、かさばるダイナミックドライバーを使っているのも面白い。しかも、13.5mmという大口径のものを。

DSC09676

↑実際に装着してみればよくわかるが、そのどでかいダイナミックドライバーは、耳型採取のプロフェッショナル「菅野店長」により、絶妙に「位置出し」されているのだ。最適配置されることで、見た目もかさばらず、自然な装着感が得られる。
当たり前だが、注文後、納品されてからはじめて装着するわけだが、そのフィット感たるや、衝撃を受けるレベル。

DSC09682
Just earにこの大口径ダイナミックドライバーを採用できたのも、Just earだけに採用される、特別な耳型採取技術のおかげなのだ。

しかし、、、本当につけ心地がいい。耳に吸い付いてるかのような、安定感、安心感。今までは、付け方?によって、装着感が変わったりして、ストレス感じてた。今いい感じで装着できてたのに、いったん外してすぐつけたら、なんかしっくりこないとか。。。それが、Just earなら、いかなる状態でも、常に、最高のつけ心地。音鳴らしてないのに、意味なく装着してしまうのだ(笑)

DSC09687

↑付属ケーブルのクオリティもあなどれない。試しに、私物のXBA-A3に使ってみたら、、、明らかにXBA-A3付属のものよりいいのだ。単純に高音質化するのだ。近々単品販売されるという話を聞いたので、リケーブル用にこのケーブルだけでも購入してもいいかもしれない。同等クオリティーの、ウォークマンZX2用4極ケーブルや、PHA-3用バランスケーブルの発売を是非お願いしたい。

音質については、音質調整モデルなので、ここで書いてもしょうがないし、そもそも、プリセットモデルですら、3バリエーションが用意されてるしね。とにかく、最高とだけ。。。
試聴したことない人は、絶対一度は試聴することを強く強くおすすめする。

おしまい。。。

-----------------------------------------------------

●当ブログ「Just ear」関連

至高のイヤホン「Jast ear XJE-MH1」、注文してしまった!^^
今週末10月17日(土)は、店長野田による、『Just ear 試聴、耳型採取、音質調整、注文』体験報告会を開催!
『Just ear 試聴、耳型採取、音質調整、注文』体験報告会開催しました。。。
<緊急速報>「Just ear実機体験会 in コール徳島店」開催決定!あの松尾氏も来店され、講演もっ!
「Just ear実機体験会 in コール徳島店」詳細のお知らせ
「Just ear実機体験会 in コール徳島店」、最高の盛り上がりで終了!

-----------------------------------------------------

Just earにおすすめな、、、

ウォークマン
ポータブルヘッドホンアンプ

OneDrive、容量削減発表されたけど、今まで通り無料で15GBを使い続ける方法。。。

$
0
0

calltencho20151214_192311

当店ブログ「OneDrive、使用可能容量が、大幅減少するかも?!」

先月お知らせした、OneDriveの容量削減の話。
世界的に、大騒ぎとなっているようで。

それを受けて、Microsoftが、その回避方法を発表した。

その方法はいたって簡単だが・・・。その手続きと言えないほど、簡単な手続きをした人だけが、従来通り使用できるという。「ふるいにかけられる」感がして、少々ビミョウな気がするが。。。

https://preview.onedrive.com/bonus/

↑冒頭のスクリーンショットへのリンク。

このページから、「Keep your free storage」をクリックして、いつものMicrosoftアカウントでサインインするだけ。

calltencho20151214_192246

↑このとおり、容量変更はされないと。

これで、確かに容量削減はされなくなるけど、たくさんの人が手続きしちゃったら結局、後日、やっぱり削減します。とかなりそう。
そもそもこうやってブログ告知しないほうがよかったのかもしれないな・・・^^;
※ちなみに店長野田は、OneDrive使用はゼロ。 OneDrive for Businessで、しっかりと有料会員として貢献しております^^


ソニーストアオリジナル13インチ用PCケース「CC-LGS/CS/13」

$
0
0

DSC09688

ストアオリジナル13インチ用PCケース CC-LGS/CS/13 ソニーストア価格4,980円+税

ソニーストアページ

本日より当店展示中のソニーストアオリジナル13インチ用PCケース「CC-LGS/CS/13」。
実機レビューいってみよー


CC-LGS_CS_13

カラー:ダークバイオレット
素材:表:合皮生地(ポリウレタン生地)
内:ポリエステル生地
寸法:340×220×35mm
質量:約300g

VAIOが生まれた頃の、「VAIOカラー」に近い、ダークバイオレット。少々懐かしさを感じさせつつも、今風にモディファイされたカラーリング。
フラップは、ハーフサイズのセミフラップタイプ。

CC-LGS_CS_13_5

↑表、裏側ともに、ポケットなどはなし。いたってシンプルな構造。

CC-LGS_CS_13_2

↑セミフラップの固定は、ベルクロ。フラップ側のメスベルクロが、大きめサイズになっているため、セミフラップの固定はゆとりがある。

DSC09689

↑表面は、一見ヘアライン加工に見える。ステッチは同系色。見ての通り、フラップタイプは、フラップ分、厚みが増すが、十分薄いため、気になるレベルじゃない。安っぽさは全く感じさせず、むしろ高級感さえある。

CC-LGS_CS_13_4

↑襠(マチ)は、伸縮性で、VAIOの厚みに関してはあまりシビアじゃない。
また、向かって右側面には、ペンホルダーが配置される。

DSC09691

DSC09690

↑クリップを掛ければ、ペンの持ち運びも用意。ちょうど襠部分のへこみにペンが収まるから、案外かさばらない。

DSC09698

↑VAIO Zを収納したところ。

DSC09699

↑VAIO Pro13|mk2を収納したところ。

DSC09700

↑対象機器にはなってない、VAIO Z Canvasをいれてみた。かなり左右ゆとりがある。

DSC09701

↑向かって右の方へ寄せて入れれば、ペンを側面に取り付けた状態でもゆとりあり。

calltencho20151216_182856

4,980円という通常価格でも、かなりのコスパの良さを感じるが、VAIO Z、VAIO Pro13|mk2と同時購入で、2,980円になるのは、めちゃくちゃお得感ありだ。

-----------------------------------------------------

ストアオリジナル13インチ用PCケースのストアページ

VAIOページ

VAIO S11がやってきた!<初期設定から、LTE接続してファミマで弁当ランチ編>

$
0
0

DSC09704

萌えないVAIOだから「VAIO S11」はだめなのか?(ソニーストア大阪で実機見てきた)

書いた本人が言うのもあれだけど・・・。↑衝撃タイトルのブログアップから、約1週間^^;

質実剛健VAIO派 vs 魅せるVAIO派

意見はまっぷたつに分かれてるというのが、正直な印象。気が早い人は、実機があるか?とご来店してくれてるが、決まって「質実剛健VAIO派」の方ばかり。

VAIO S11は、もちろん、前者の方々に、かなり強く支持されてるノーパソのようで。IBM時代のThinkPad、パナのLet's noteに続け、いや、追い越し独走するぜ!と、VAIO社が渾身の想いで生み出した作品。

そもそも、ビジネスノートとして生み出されたVAIO S11に、魅せるだの萌えるだの、、、そんなことを言ってる方々が多い(もちろん店長野田もそのひとり笑)のはなぜか?
11.6型という、モバイラーにとって大好物なサイズ、そして、有線LANや、USB Type-Cといったインターフェース、とどめは、SIMフリーLTE搭載という、ガジェット好きにはよだれもののアイテムを装備。VAIOファンにはたまらないのだ。が、そんなVAIOファンを、あざ笑うかのように、、、「ちっちっち^^/、おれはビジネスマンのために生まれてきた実用的なパソコンなんだぜ!」と、飾らない外観のVAIO S11が言ってるような気がするのは、、、ちょっとビョーキ気味のVAIOファンだからか?^^;

すまぬ。本題行く。。。

DSC09706

↑さすが、11.6型サイズ。外箱見た瞬間、持った瞬間、「ちっちぇっ」とさけんでしまった。。。

DSC09707

↑開梱していこう。
上蓋開けると、全面VAIO。。。

DSC09708

↑VAIO本体の下には、、、簡単な紙モノと、ACアダプターのみ。いたってシンプル

DSC09709

↑LTEモデルだと、こういう投げ込みチラシが入ってるようだ。

DSC09710

↑これが、同梱一式。

DSC09712

↑ACアダプターは、Pro11などと同じで、、、

DSC09713

↑USB給電端子もある。例の有線ルーターアダプターも装着できるが、そもそもVAIO S11には不要。。。

DSC09711

↑とにかく、持てばわかる、このがっしり感。安心できる。堅い!

DSC09714

↑さて、電源入れてセットアップ開始。やっぱり、有線LAN、、、便利だね。
ちなみに、、、VAIOはソニー時代から、最初の電源投入時はバッテリー残量にかかわらず、ACアダプター必須。バッテリー駆動では、電源入らないのだ。

DSC09715

↑最近、マイクロソフトの「お節介Windows10アップデート」のせいで、「やっちまったVAIO」のメンテナンスが多くて。VAIO S11には申し訳ないけど、メンテコーナーで、持ち込みVAIOと並んでセットアップ。

DSC09716

↑SIMカード挿さずにセットアップ開始したんだけど。ネットワーク設定の項目で、Windows10では、はじめて見かける「Cellular」の文字!LTEデバイス搭載してるんだなぁとしみじみ。。。LTEについてはのちほど。

DSC09720

↑ささっとセットアップは終わってしまう。やっぱ速いPCはセットアップまで、速い。

が、セットアップはこれで終わりじゃない。

DSC09721

↑Windows updateしないとね。
そんなに多くはないけど、、、「Version1511(build10586)」という、オオモノアップデートが控えてた。これは、少々時間かかるので。

それと、VAIOのドライバー関連のアップデートも忘れずにやっとこう。
今日、早速、1つめのアップデートプログラムが公開されている。

USB Type-C(TM)/Thunderbolt(TM) 対応機器との互換性を向上しました。
動作の安定性を向上しました

↑という内容。

ダウンロードや、詳細は↓からどうぞ。

https://solution.vaio.com/app/answers/detail/a_id/2285

Windows updateがひととおり終わってから、手順に沿ってやっておこう!

Windows10の、困ったところ、不便なところを、改善しよう。

↑ついでに、bing検索エンジンの抹殺や、IE復活などの作業もおすすめ。

つづいて、、、リカバリーディスクの作成を。

usbdrive

↑USB回復ドライブの作成を起動し、あとは、画面の指示通りに。

usb8gb

↑必要なUSBフラッシュメモリーは、8GB以上の容量のもの。

さぁ、ここまで来たら、いよいよ、LTE接続だ!

vaiosim

↑VAIO社が販売している、VAIO SIMを用意してる場合は、VAIOオリジナルSIMユーティリティというアプリで設定するようだ。

今回は、手元に、Biglobe SIM(普段は、データ通信専用としてモバイルルーターで使用)と、So-netのPLAY SIM(Xperia J1 Compactで、音声通話+データ通信用として使用)があるんで、それらでセットアップしてみる。

DSC09732

↑SIMフリーといっても、サポートしているのは、ドコモバンドのみ。
ドコモSIMを使う必要はないが、ドコモ系MVNO業者のSIMが必要。
サイズは、microSIM。

VAIO Pの時代は、ドコモ謹製アプリを使ってセットアップした記憶があるが、、、Windows10では、そういったアプリ無しで、OS上で直接設定する。しかも、、、簡単♪(ちゃんと、最後の手順を忘れなければ・・・イミシン)

DSC09734

↑まずは、本体をひっくり返して、microSIMを挿入。必ず、本体はシャットダウンしてから。
かちっと感があるまで、確実に押し込む。取り出すときは、もう一度、プッシュ。
カバーがついてないのが少々不安だが、まちがってプッシュして、SIMが飛び出しても、液晶開閉時には干渉しないから、SIMがポキッと折れることはなさそうだった。

taskdocomo

↑電源オンで、タスクバーのネットワークアイコンをクリックしたところ。
「おおおお」ドコモの文字が!!!ドコモをクリックして、、、「ネットワークとインターネット」を開く。

docomosettei2

↑「JP DOCOMO(LTE)」をクリックして表示される、「詳細オプション」をクリック。

docomosettei12

↑So-net PLAY SIMのAPN設定はこれ。パスワードも、ユーザー名と同じく「nuro」

下へスクロールして、保存し、画面一つ戻って、接続をクリックすれば。つながる。。。

あれ???つながらない。。。

実は、、、小一時間悩んだ末に・・・

DSC09709

↑シャットダウン→電源オン。そう、これが、忘れちゃいけない最後の手順のようだ。

つながった・・・(滝汗

やはり、こういうのは、ちゃんと読んで「記憶しておかないと」ね^^;

Biglobe SIMも、

APN(接続先)biglobe.jp
ID(ユーザー名)user
パスワード 0000
認証方式 CHAPまたはPAP

これで、普通につながった。

じゃ、せっかくなんで、、、遅い昼飯がてら、ロードテストに。。。
(写真取り忘れた・・・)

今日は、ファミマで弁当買って、車の中で・・・。Netflixでも見ながら・・・。

うん・・・。快適だ。ごそごそしなくても、すぐにつながる心地よさ。
普段は、モバイルルーターとPCのバッテリーセーブのために、Blutoothテザリングでネット接続してるんだけど。モバイルルーターの電源入れたり、接続作業したり、、、結構めんどくさい^^;

VAIO S11の電源さえ入れれば、さくっとつながる。んー、単独でネット接続できる、久々の快感。何年ぶりに味わうだろう・・・。しかも、愛機VAIO Zより、はるかにコンパクト。しかも、頑丈だから、いつもより気遣いしなくて済む。うむむ。。。赤いPro11以来のコンパクトノート。外に持って行くには、このサイズ、、、劇的にイイ。

ということで、せっかくのVAIO S11お届け初日、、、あまりのVAIO単独ネット接続が快感すぎて、レビューもせず、フツーに使用してしまったという・・・^^;
質実剛健VAIO・・・。こ、これはこれで、ありだ。あなどれないぞ、VAIO S11め。

明日につづく。。。

-----------------------------------------------------

ソニーストア VAIO S11ページはこちら
「快」について、VAIO社ページで、手塚とおるさんが体張った動画公開中
VAIO初のSIMフリーLTE搭載の、11.6型VAIO S11、、、誕生!
萌えないVAIOだから「VAIO S11」はだめなのか?(ソニーストア大阪で実機見てきた)

Just earより、「グラウンド分離ケーブル」発売決定!ウォークマンZX2ユーザーさん、必須!!!

$
0
0

AJE-BCP_BAG

AJE-BCP1(OFC)市場想定売価16,000円前後
AJE-BAG1(OFC 銀メッキ)市場想定売価26,000円前後
接続確認済み機種:ソニー ウォークマンNW-ZX2
2016年1月8日発売

発売元:ソニーエンジニアリング株式会社

さぁ、ついに、「ソニー」グループより、ウォークマンZX2用「グラウンド分離ケーブル」が発売に!!!!

Just ear用ということで、当然、イヤホン側端子は、MMCX。

ふふふ。そういうことっす(にやり)

当店ブログ「怒濤のオーディオ新製品レビュー!<ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン、全機種まとめ。アンバラ、バランス比較も編 >」

↑このへんのリケーブル可能な、イヤホンにも使えるってことっすね。

改めて、4極グラウンド分離について、プレスリリースより抜粋。

従来のケーブルは3芯構造となっており、右側と左側のグラウンドを共通としておりましたが、今回のグラウンド分離ケーブルでは、4芯構造にすることで右側と左側のグラウンドを独立させています。それにより、左右での音の分離感を高めることが可能になりました。
プラグ部はφ3.5mm 4極ミニプラグを採用しています。
(ピンアサインは、先端側からL+/R+/L-/R- ※1)

 

いいっすね。3.5mm4極プラグ。。。某メーカーのプレーヤーは2.5mm。まさに、ZX2向け!くっくっく。

商品特長
『AJE-BCP1』
線材に従来同様のOFC線を使用。オリジナルの音質イメージを保ちながら、音の分離感を高める。
低音域のやわらかさ、あたたかさを重視した音質チューニング向け。
『AJE-BAG1』
線材に銀メッキOFC線を使用。
オリジナルの音質に対して、より音の分離感を感じることができる。
高音域の輪郭、全体のスピード感を重視した音質チューニング向け。
商品仕様
長さ :約1.2m
プラグ:金メッキL型 φ3.5mm 4極ミニプラグ

 

もちろん、当店でも、取り扱いさせてもらいます。
今のところ、、、OFC 銀メッキモデルだけ販売するつもりだったし、、、そっちしか発注してないんだけど。あんな書き方↑されたら、どっちも気になるじゃないかぁ。松尾さん、菅野店長、、、商売上手っす。。。

当店オンラインショップにて近日中に発売開始します。

いや、待てねぇ。とりあえず、予約させろっていう、せっかちさんは、、、

当店お問い合わせフォーム

こちらへご一報ください。

α7RⅡ、α7SⅡ本体ソフトウェアアップデート。

$
0
0

calltencho20151218_143227

α7RⅡ、α7SⅡともに、早速、バージョンアップしてみたけど。

α7RⅡはバージョン3.00、α7SⅡはバージョン2.00に。バージョン上がるの早いね。この調子で、進化、改善よろしくねぇ、ソニーさん。

双方のバージョンアップ内容はビミョウに違ってるので。

●α7RⅡ
1.縦位置グリップ(VG-C2EM)装着時およびSuper35mm設定時の4K動画撮影時間改善(約20%)( 連続撮影可能時間は最大29分)
2.画質改善

●α7SⅡ
1.縦位置グリップ(VG-C2EM)装着時の4K動画撮影時間改善(約20%)(連続撮影可能時間は最大29分)
2.画質改善

詳細や、アップデートプログラムのダウンロードはこちらから

コールのクリスマスセール2015は、 12月19日(土)~23日(水)開催!

$
0
0

DSC09745_1

2015年最後の店頭イベントっすぅ。
今年も、店頭&ネットの向こうの、たーくさんの、お得意様に支えられ、、、なんとか、いい年になりました。。。

DSC09737

すでに、ご招待状が届いてる人も多いとは思うけど、、、毎度のコトながら、お客様全員にはさすがにお届けできてないので、ブログ見た方は、ご来場記念品やら、お子様イベントなど、遠慮なくどうぞ。。。

DSC09730
↑昨日、スタッフのりぴーと、スタッフみっちーが、作品を展示させていただきました。両サイドの壁面に展示してるので、忘れずに見てねぇ。

今回の目玉イベントの1つ、、、コールフォトコンテスト。
その審査を、皆様にお願いすべく、当店1階吹き抜けエリアのフリーイベントスペース「hut」にて、作品を展示。

DSC09746_1

↑今日は、朝から、気の早いお客様が待ちきれずに、投票にだけ来られたり。ちょっとびっくり^^
こんな風に、赤い丸シールをお渡しするので、お気に入りの作品の投票スペースに、貼って上げてくださいな。

DSC09739_1

↑店舗2階玄関入ってスグの、こんなのも是非チェックを!
先日発売になったばかりの、世界最薄テレビ「KJ-55X9000C」を、コールスペースデザインオリジナル家具に壁掛け展示開始。(たった今完成したばかり)
すでに、65型のKJ-65X9000Cは、シアタールームに壁掛け展示中だけど。もう少し、生々しいところを見て欲しいと思って設置したのが今回の。

DSC09741

↑近寄ってみると、なにやら、テレビの向こうに小窓があって、あちら側がつつぬけ。となると、裏側がどうなってるか覗きたくなるのが人のサガ♪

DSC09742

↑裏側見て納得するはず。へぇ、壁掛けテレビって、こんな風に取り付けられて、こんな風に配線されてるんだぁ。ってのがよくわかるはず。
何件も壁掛け工事させてもらってきた当店としては、日常な壁掛けテレビでも、大半の方にとっては、まだまだ非現実的なものかもしれない。
でも、こうやって見てもらうと、案外みじかなものだと・・・。そんな風に思ってもらえると幸い。。。

今回のクリスマスセールにあわせて、突貫デザイン&製作&設置で、準備しました。是非、前から後ろから、眺めてくださいませ。

DSC09738

↑あ、そうそう、シアタールームもこの日のために、ぷち改装を。
従来、100インチと150インチのスクリーンが試聴可能だったけど、最近、急激に増えてきている120インチスクリーンを、新たに増設!しかも、4K対応でサイドテンションタイプを奮発して♪
ってことで、100インチ、120インチ、150インチのスクリーンを視聴可能っす!

-----------------------------------------------------

その他、ガラポン大抽選会、うまい棒つかみどりイベント、針なしホッチキスご来場記念品、シアターセミナー、αセミナー、ハイレゾセミナー、Just earセミナー、、、そして、午後からはじまるアフタヌーンセミナーと、、、なんやらかやらと、開催期間中はやってます。

まったりと遊びに来てくださいなぁ。

※22日は火曜日なので、店休日。。。

VAIO S11、、、LTEモデルが大変な納期に(泣)

$
0
0

calltencho20151219_165248

準備~本番と、23日まで開催中の、当店イベント「クリスマスセール」では、忙しくさせていただいております。ありがとうございます。

さて、、、昨日、現物さわりにきたお客様が、今日、心決めて、VAIO S11をご購入にご来店してくれたんだけど、、、納期を見て呆然;;

昨日は、たしか、年内お届けだったような気がしたけど、今日になって見てみると、、、どえらい納期に・・・;;

VAIO S11 LTEモデル・・・17時現在のお届け状況まとめ

・i7 512GB 2016年2月16日お届け
・i7 256GB 2016年1月29日お届け
・i5 256GB 2016年2月16日お届け
・i5 128GB 2016年1月13日お届け
・i3 128GB 入荷待ち

全滅;;いくらなんでも、2月16日お届けって・・・。物欲萎えるよなぁ・・・。

対して、LTE非搭載モデルなら、年内お届けも可能。。。
とにかく、LTE搭載モデルに、人気が集中しているようで。
当店実績見ても、LTE搭載モデルの一人勝ち状態。

展示解禁になった直後にこの状況。
やはり、実機を見ないことには・・・。っていう方が、実機見て納得。一斉に注文しはじめたってことだろうか。

確かに、LTE搭載モデル買ったといっても、SIM契約は実際に必要になったときでいいわけだし。どうせなら、LTE搭載を、、、と考えるよねぇ。

年内に、LTE非搭載モデル?
年開けて、LTE搭載モデル?

あなたはどっちを選ぶ?

-----------------------------------------------------

ソニーストア VAIO S11ページはこちら
「快」について、VAIO社ページで、手塚とおるさんが体張った動画公開中
VAIO初のSIMフリーLTE搭載の、11.6型VAIO S11、、、誕生!
萌えないVAIOだから「VAIO S11」はだめなのか?(ソニーストア大阪で実機見てきた)

VAIO S11がやってきた!<初期設定から、LTE接続してファミマで弁当ランチ編>

Just ear(もしくは、いいイヤホン)で、音楽以外を楽しんでみよう!

$
0
0

DSC09747

今回は、、、「Just ear owner's secret meetingに参加できない記念、いや怨念」のブログです(ぇ?(わかる人だけ・・・)

Just earがやってきたからというもの、、、普段は聞かないような音楽、、、いや、「音」を聞くようになったのが、自分でも驚いてる今日この頃。。。

実際聴いてみると、ほんと、普段「聞けていない」音がたくさんあるんだなぁと。

DSC09752

↑Vitaで、マインクラフトやってるとこ。

臨場感ぱねっす。
右に牛がいると、ちゃんと右からモーーーッって聞こえるし、
左に川が流れてると、ちゃんと左から水の流れる音が・・・。
モンスターが、遠くにいてもそのうめき声ですぐわかるし。。。

音質が、意外とバカにできないクオリティで。
他にも、ワールドトリガーとかやってみたけど、ほんと、ゲーム音楽って結構音質いいんだなぁと、再認識。

DSC09757

↑スマホで、白猫プロジェクトやってるところ。

7,000万ダウンロード突破!(その本当の数字の意味は考えないことにして・・・^^;)という、人気ゲーム。が、、、少々音質が残念;;
でもね、、、普段は、スマホのスピーカーで、しかも、音量絞り気味でやってることもあって、好きな音量で、しかも、Just earを使って聞いてみると、へぇ、こんな音も入ってたのかぁと。聞こえてなかった音がこんなにあったのかと、ちょっと感動。もちろん、より臨場感もあるし。

DSC09769

↑ちょうどWOWOWで、葉加瀬太郎のライブやってたんで、テレビのイヤホン端子使って(延長ケーブル用意しなかったから、寸足らず^^;)、聞いてみた・・・。す、すげ。
たしかに、ぷちシアターセットも置いてあるから、そっちのほうがサラウンド感がすごいんだけど。Just ear使って、ライブ映像見ると、音質がすごい。いいスピーカーで聞くのもいいけど、いいイヤホン使って聞くのも、相当楽しい。なんか、独り占め感が最強なのもイイ。

-----------------------------------------------------

今回は、Just ear(いいイヤホン)使って、純粋に音楽を楽しむのとは違い、映像と一緒の音声を楽しむという、王道じゃない楽しみ方なんだけど。
改めて、音声の大切さを痛感。ゲームでも、いい環境でゲーム音声を聞くと、よりゲームへの没入感は深まるし、なにより、純粋にゲームがさらに楽しいのだ。
テレビ音声は、言うまでもなし。別に、ライブ番組や映画じゃなくたって、相当楽しい。この後、サザエさんを見たんだけど、、、最初、音がよすぎてちょっと違和感あったけどね^^;でも、やっぱ楽しかった♪「カツオ!!」ちょ、ちょっと、、、リアル過ぎだよ(笑)

Just earとまでいわないけど、、、いいイヤホン。とまでも言わないけど。是非、映像と一緒の音声を、もう少し意識してみて聞いて欲しい。

という、話でした。おしまい。。。

-----------------------------------------------------

当店ブログ「怒濤のオーディオ新製品レビュー!<ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン、全機種まとめ。アンバラ、バランス比較も編 >」

-----------------------------------------------------

●当ブログ「Just ear」関連

至高のイヤホン「Jast ear XJE-MH1」、注文してしまった!^^
今週末10月17日(土)は、店長野田による、『Just ear 試聴、耳型採取、音質調整、注文』体験報告会を開催!
『Just ear 試聴、耳型採取、音質調整、注文』体験報告会開催しました。。。
<緊急速報>「Just ear実機体験会 in コール徳島店」開催決定!あの松尾氏も来店され、講演もっ!
「Just ear実機体験会 in コール徳島店」詳細のお知らせ
「Just ear実機体験会 in コール徳島店」、最高の盛り上がりで終了!

Just earが、やってきた!

Just earより、「グラウンド分離ケーブル」発売決定!ウォークマンZX2ユーザーさん、必須!!!

-----------------------------------------------------

Just earにおすすめな、、、

ウォークマン
ポータブルヘッドホンアンプ


VAIO S11がやってきた!<打鍵録音、ベンチマークとか>

$
0
0

sony_01_1200_480_03

VAIO S11オフィシャル展示解禁後、初の週末。。。
ある意味、変なお客様(失礼^^;)じゃない、ビジネスマン的なジェントルマンな方が、沢山、実機をさわりに来られて・・・。

一番ひどかった(失礼^^;)のが、最近では、VAIO Zだったりする。明らかに、店長野田と同じ匂いのお客様が、がんがんとご来店され、悶絶しつつ、「こ、これください」と陥落(←最近どっかで聞いたな^^;

それが、S11目当てのお客様ときたら、本当に、じっくりと吟味し、、、「また来ます」「もう少し考えます」

でも、双方のお客様に共通するのは、どうせ買うなら全部盛り(笑)

さて、今回のS11ブログは、、、ジェントルマンなお客様からの、生々しいご感想なども交えて、書いてみよう!

●打鍵感&音

sony_01_1200_480_11

いやぁ、ほんと、VAIO社さん、よくリサーチされてるなぁと。改めて感心。
ジェントルマンなお客様ったら、皆様、周りへのキーボード騒音迷惑をすごく気にされてるんすね。いやぁ、VAIO社さんの狙いは正しい!

「出張族のことよく研究してるね」と、上品なおじさま談

ってことで、なかなか文字じゃ伝わらないから、実際に店長野田がタイピングしてるところを、録音してみました。

http://call-t.co.jp/blog/mt-static/sound/s11keyboardsound.mp3

↑生データ

 

↑PCだと、再生ボタンぽちっで即再生されるはず。

音量は環境次第なんで、これだけで「静かでしょ?!」って言いたいんじゃなくて。音色っていうのも変だけど、少しこもってぽこぽこ音なところに注目して欲しい。キーボード騒音は、おそらく、「ペチペチ」するやや高音が耳障りなわけで。そのペチペチがほぼ気にならず、こもった音=気にならない音に、チューニングしてるあたりがさすが。
※ちなみに、「ほんじつはせいてんなり スペース エンター」を、2回タイピングしてる。特に、スペースとエンターは、そうとう勢いよくペチンって叩いてる♪

「東京出張多いけど、飛行機の中って騒音あるくせに、キーボード音が結構目立つんだよね」と、フレッシュなビジネスマン談

で、打鍵感。これについては、好みもあるだろうし、さわるのが一番だけど。
それでも、確実に言えることは、VAIO Zや、VAIO Pro13|mk2の堅牢キーボードを引き継いでることにより、ペコペコした打鍵感がないだけでも、相当心地よい。キーピッチや、キーストロークが申し分ないのは、言うまでもない。
VAIO社さんが想定しているビジネスユースでは、時間に追われてPC操作をすることも多いだろう。報告書、見積書、、、などなどの書類作成にタイピングは不可欠。ストレスないタイピング、ミスのないタイピング、、、これにより、仕事効率は相当上がるだろう。当然、13インチPCに慣れ親しんだ人にとっては、11インチPCのキーボードは、慣れてもらうしかないかと。

●処理速度とか

s11

↑オフィシャルベンチマークWindows エクスペリエンス インデックスを表示するソフト

これだけを見ても、判断できないだろうが、他のPCとの比較で驚くはず。十二分なスペックなのだ。

仕事に集中したい。PC自体にイライラさせられたくない。処理速度はまじで重要っすね。

それと、重要なのが、起動時間。実際に計測してみた。
(10回くらい測定してみたが、ほぼイコールだった)
※起動時間→WiFi接続完了するまで
※シャットダウン時間→電源ランプが消灯するまで

起動時間 10秒
完全シャットダウンからの起動時間 14秒
シャットダウン時間 7秒
完全シャットダウン時間 5秒

もう、なにもいうことないはず。

「今使ってるUltraBlook、、、起動に時間かかりすぎていらつくんですよね。」
「起動遅いと出先でPC開ける気が起きなくて。結局事務所に帰ってから・・・。ノートPC持ち歩く意味が」
↑全国を飛び回る系のお仕事されるビジネスマン談

-----------------------------------------------------

よくまとまったVAIO。

S11を表現すると、まさにこんな感じだろう。
VAIO Zは、、、13インチPCとしてなにも妥協せず、、、といった印象だが、価格は妥協してる?^^;
VAIO Z Canvas、、、こちらも価格は・・・^^;

当店実績を見る限り、爆発的なご注文状況ではないものの、爆発系VAIO(VAIO ZやVAIO Z Canvas)と対照的に、予約開始からじわじわじわと継続的に売れてるっていう感じ。(一応、展示解禁日には大きな山はあったけど。そのせいで、LTEモデルの納期が・・・;;)

ビジネスシーンで求められるモバイルパソコン。まさに、VAIO S11じゃないだろうか?

-----------------------------------------------------

ソニーストア VAIO S11ページはこちら
「快」について、VAIO社ページで、手塚とおるさんが体張った動画公開中
VAIO初のSIMフリーLTE搭載の、11.6型VAIO S11、、、誕生!
萌えないVAIOだから「VAIO S11」はだめなのか?(ソニーストア大阪で実機見てきた)

VAIO S11がやってきた!<初期設定から、LTE接続してファミマで弁当ランチ編>
VAIO S11、、、LTEモデルが大変な納期に(泣)

Just ear グラウンド分離ケーブル当店オンラインショッピングサイトにて販売開始。

$
0
0

calltencho20151221_141946

AJE-BCP1(OFC)市場想定売価16,000円前後
AJE-BAG1(OFC 銀メッキ)市場想定売価26,000円前後
接続確認済み機種:ソニー ウォークマンNW-ZX2
2016年1月8日発売

OFCタイプ
OFC 銀メッキタイプ

すでに聖地青山では、試聴ケーブルが用意されており、多くの方が試聴され、非常に評判がよろしいようで。。。その際、ソニー製イヤホンに接続して、試聴した人もいた様子。

当店では、OFC、OFC銀メッキモデル、両方を展示、試聴いただけるようにするんで。

みなさま、よろしくどーぞー

ウォークマン、スターウォーズコラボモデル出たっ!!!!

$
0
0

main_visual

スターウォーズコラボモデル
・NW-ZX2 149,880円+税
・NW-ZX100 79,000円+税
・NW-A20シリーズ(ブラック、シルバーのみ) 30,000円+税~
・MDR-1A 31,000円+税
・MDR-100A 24,500円+税

特設サイト

ウォークマンまでも、スターウォーズに載っかってきたぁ^^
もう、スターウォーズ旋風はどこまで吹き荒れるのか予想もつかないほど、巷では大フィーバーっぷり。

期間限定での発売となった、スターウォーズコラボモデル。
ZX2のみ、数量まで限定されてる。。。
また、ヘッドホンは、ウォークマン購入と同時じゃないと買えないという、しばりっぷり。スターウォーズファンにはそれくらい関係ないのか?!

お届けは、1月下旬から!

ご注文はお早めに!

特設サイト

●NW-ZX2 ソニーストア価格149,880円+税

NW-ZX2_STARWARS

・本体前面および側面の刻印
・壁紙
・本体用オリジナルパッケージ
・プリインストール音源
→エピソードI-VI サントラのハイレゾ楽曲すべて
→STAR WARS劇中の音声・効果音ハイレゾ

sw_gallery_585_365_zx2_02

↑うぉおお、かっちょえぇ

ZX2スターウォーズモデル→ソニーストア

●NW-ZX100 ソニーストア価格79,000円+税

NW-ZX100_STARWARS

・本体側面 刻印 2種類
(SWのロゴと劇中名セリフを刻印できる仕様)
・本体用オリジナルパッケージ
・プリインストール音源
→エピソードI-VI サントラいずれか1枚を選択

●NW-A20シリーズ ソニーストア価格30,000円+税~

NW-A27HN_STARWARS
↑写真は、64GBモデルのA27

・本体刻印 選べる16種
※内: ソニーストア直営店頭限定刻印柄1種
・壁紙 1種
・本体用オリジナルパッケージ
・プリインストール音源
→エピソードI-VI サントラ いずれか1枚を選択

A25:30,000円+税
A25HN:34,500円+税
A26HN:40,000円+税
A27HN:51,000円+税

A20シリーズスターウォーズコラボモデル→ソニーストア

●ヘッドホン ※単品購入不可

img_mdr-1a

・MDR-1A 31,000円+税(ブラックのみ刻印あり)
・MDR-100A 24,500円+税(ブラックのみ刻印あり)

※ウォークマンと同時購入でしか手に入らない!!!ご注意を!!!

-----------------------------------------------------

main_visual

特設サイト

みんなお世話になってる(?)PlayMemoriesMobileが、Android6.0に正式対応。

$
0
0

Screenshot_2015-12-21-19-22-31

昨日?一昨日?もっと前?
PlayMemoriesMobileが、正式にAndroid6.0に対応となった。時々、Nexusとか、OSバージョンアップが早い端末使ってる人に、新バージョンについて問い合わせもらったりするけど(うちでわかるはずないんだけどね^^;)。一応、正式対応前から、6.0で使えてるよぉと、聞いてはいたけど。
国内XPERIAには、6.0が降ってくるのはいつのことやら・・・と思うけど。こうやって、先々にアップデートしていってくれるのは、ホント安心。

ところで、PlayMemoriesMobileって、知らない人も多いかも?

「ソニーのWiFi対応カメラ専用の、無料アプリ」
「写真データを転送コピーしたり、カメラをリモコンしたり」

と言えば、わかりやすいか。

といいつつ、使ってる人でも、案外知らない人が多いような気がする、「カメラリモコン機能」

DSC09676

↑例えば、こんな写真。どう見ても、人に撮ってもらってるようなアングルだけど。目線の先には、XPERIAが。

top

↑こんな感じで撮影できるのが、PlayMemoriesMobileの、もう一つの機能「カメラリモコン」

転送するときは、転送したい写真をプレビューした状態で、XPERIAなら、NFCをかざせばOKだけど。
カメラが撮影可能状態で同様のことをすると、カメラのライブビュー映像が、スマホにリアルタイムで転送されるから、↑こんな風にスマホを見ながら、カメラの撮影アングルを確認しながらシャッター切れる。スマホのフロントカメラを使っても同様のことができなくもないが。アングルの自由度や、写真自体のクオリティは、やはりこの方法に軍配。パーティー写真には、最強機能なのだ。

是非、忘年会新年会シーズン、、、ソニーのカメラ=α、サイバーショットを持って、PlayMemoriesMobileで、撮影しちゃおう!

-----------------------------------------------------

PlayMemoriesMobile(Google Play ストア)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.playmemories.mobile&hl=ja

ガンダムVitaがやってきた!

$
0
0

2015-12-23-174412

・PlayStationVita × 機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE PREMIUM BOX グレイシャー・ホワイト/ブラック ソニーストア価格27,980円+税 12月23日発売
PlayStationVita TV × 機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE PREMIUM BOX ソニーストア価格18,180円+税 12月23日発売

ソニーストア

なんかひさしぶりだなぁ、ガンダム系で、ゲームものの買い物って^^
しかし、、、1stしかガンダムと思ってないガンダムマニアが、はじめて、ぬぉぉぉとなった、ユニコーン。その2者がおそろいで刻印されちゃった日にゃぁ、もうね?^^;

では、ガンダム刻印のVitaと、同梱ゲームの「機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE」のさわりだけを、ご紹介。。。

DSC09770

↑うほっ♪1st様♪

DSC09771

↑うほっ♪ユニコーン様♪

DSC09772

↑トップは、ゲームロゴ。

DSC09773

↑同梱ブツ。本体は、より刻印が映えると判断して、グレイシャーホワイトをチョイス。

DSC09774

DSC09775

DSC09778

↑こ、これが、たまらん。夢の共演♪

DSC09779

↑初代Vitaと、今回のVita。しかし、知ってたつもりだけど並べてみるとこんなに厚みが違うとはねぇ。(18.6mm vs 15mm) が、それより驚いたのが重量差。(260g vs 219g)薄さと相まってか、数値以上に差を感じた。

また、、、なによりうれしいのが、マルチユース端子と呼ばれる、Vita専用端子が、microUSB端子に変更になってるのだ。

初代PS Vita用に、microUSB変換アダプターを買ってみた。

↑こういった苦労しなくても、スマホと同じ充電環境でOKというのは助かる。

また、スペック表眺めてみると、ゲーム時のバッテリー動作時間が、3~5時間→4~6時間と、約1時間延びているのもうれしい。

この他、セレクトボタン&スタートボタンが格段に押しやすくなっているのもうれしい。初代では、指の先じゃないと押せなかったのが、この2000番では指の腹でも十分押せる。

とまぁ、いいことずくめにみえる、新型2000番Vitaだけど、、、いまだに言われ続けている画質については、やはり、すごく残念。初代は有機ELだけど、2000番は、、液晶。やはりこの差は大きかった。一番気になるのは、双方の特長どおりで、、、黒。有機ELの深い黒にはやはり液晶ではおよばない。漆黒の黒に対して、薄明るい黒と、まさに液晶の黒そのもの。また、全体的に画面が白っぽく、色のりが悪い印象。

不満は画質のみ。ただ、ゲームのプレイ中にどこまで気になるかは、個人差が大きいと思う。その他の改善点がすごいだけに、画質差をどう捉えるか?しばらく両刀使いしてみようかなと

Vita本体のことはここまで。

-----------------------------------------------------

つづいて、、、店長野田個人的に初となる、Vitaの引っ越しをやってみる。

まじで、一度もVitaの引っ越しをやったことがなくて。Vitaメモカを差し替えるだけじゃだめとか・・・なんとなくだけど、ビミョウな予備知識があるけど。なにをどうしたらいいのかさっぱりで。
とにかく、今までのゲームセーブデータだけは死守せねば。。。

んじゃま、ぐーぐる先生に聞きながら、やってみよう!
と、、、ぐぐること、数分・・・。え?こんな簡単なのか?

DSC09780
1.新Vitaを普通にセットアップ→SENにログイン。

DSC09781
2.旧Vitaからメモカを抜いて、新Vitaに挿す。

2015-12-23-170654
3.機器認証する(ログインするだけじゃだめで、↑この通りに機器認証が必要)

以上。ほんと、なにもぐぐる必要なかったほど。当たり前のことをしただけ。ダウンロード版ゲームの再ダウンロードすら不要。
が、やはり、注意事項はあるわけで。
SENは、PSP&Vitaでは、合計2台までしか機器認証できないため、3台目を機器認証するには、最初のどちらか1台の機器認証を解除しないとだめ。(旧Vitaを手放すときは、必ず、機器認証解除しておきましょー。)

また、トロフィーがPSNで同期取れてない場合は、

2015-12-23-164028

↑PSNタブを選択して、同期とっときましょう。

で、機器認証2台がどちらもVitaなら、メモカを差し替えることで、両刀遣いできちゃうのだ。画質にこだわるときは、初代Vita。それ以外は、2000番Vitaとか。

※ちなみに、、、今回のガンダムVitaも、同梱ゲームも、両方とも新バージョンのアップデートがあった。す、すぐに、遊びたいのにねぇ・・・^^;

-----------------------------------------------------

DSC09785

では、早速、同梱ゲームの「機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE」で、遊んでみよう。

2015-12-23-174538

↑ゲーム開始前ではありがたみがさっぱりだが、2機体がゲームの特典としてついてたんで(コードが同梱されてる)、忘れずにダウンロード&インストールしとこー。

DSC09788

↑これも、ありがたみがわからん。

2015-12-23-180849

↑まずは、1年戦争からスタートした♪

2015-12-23-181616

↑サクサクッと最初のミッションをクリアしたところ。いきなりシャアザクが出たのには焦ったけど、あっさり撃破できたのが、、、どうなのさっ!(怒

さて、ゲームの予備知識ほぼゼロでスタートしただけに、難易度すらよくわからないが。やっぱり目標は、トロフィー100%っしょ?

-----------------------------------------------------

ソニーストア(ガンダムが呼んでるよ・・・。)

当店ブログ「PlayStationVita / PlayStationVita TV × 機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE PREMIUM BOX先行予約販売開始!」

Viewing all 3380 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>